
コメント

あすか
嘔吐がある時は最低限の水分補給(少ーしずつ)だけにして、食事はさせない方がいいですよ💦
吐かない程度に本当に少しずつ、こまめに水分をあげてください☺️

二児ママ
無理に食べさせたらだめですよー!吐いて30分たったら、os1をひとくち。それをまた吐かなければひとくち。という感じで、おかゆ。りんごの擦ったもの。とすすめていってあげてください!
-
ジジ
ありがとうございます(>_<)
os1家にないので、主人に買ってきてもらいます!
アドバイス頂けて少し安心しました。- 3月11日
-
二児ママ
すごく戻してぐったりしたり、水分も受け付けず戻してしまうのが続けば、救急にいって、点滴もしてもらえるかなと思います。こどもは、わりとすぐに脱水になりやすいので気をつけてくださいね!もし夜中もずっと寝れないようだったら#8000に、かけて指示をあおぐと良いですよ!
- 3月11日

きょん
水分を受け付けないと危ないです。
母乳は飲みますか?または、麦茶やポカリみたいのを!
おしっこ出てますか?
熱、鼻水、咳はどうでしょう?
-
ジジ
母乳は飲みますが、そのあとすぐに吐いてしまいます。
ポカリ、麦茶は嫌いで、飲ませようとしても大泣きで咳して吐くの繰り返しです…
おしっこは出ています(>_<)- 3月11日

黄緑子
おしっこは出てますか??
舌が濡れているならまだ大丈夫!
お腹が凹んできたり、目が凹んで来たり、舌が乾いたり、泣いても涙が出なくなると危ないです。
氷を砕いて少しすつ口に入れると吐きにくいです。
-
ジジ
おしっこは出ていて、舌もまだ濡れています(>_<)
氷を少しずつ砕いて飲ませてみます!
夜中に悪くならないように、こまめに水分補給します!
アドバイスありがとうございました(>_<)- 3月11日

ぴーすけ
とりあえず、吐いたら1時間は何もあげちゃいけないそうです!
胃とかが荒れてて、吐き戻しの可能性があるので!
1時間たったら、スプーン1杯分の湯冷ましをあげて、10分くらい経って吐き戻しがなければまた湯冷ましをあげて...と、少しずつ増やしていくみたいです!
あと、母乳とかだとカロリーがあるので吐き戻ししやすいらしく
初めは白湯や麦茶などカロリーの低いものからあげるといいそうです!
-
ジジ
白湯少しですが飲んでくれました(>_<)
母乳はしばらくあげず、こまめに白湯を飲ませてみようと思います!
アドバイスありがとうございました!- 3月11日

ジジ
吐いたあとも脱水が心配で、飲ませちゃっていました(>_<)
麦茶は嫌いなのですが、白湯は少し飲んでくれるのであげてみようと思います(>_<)
アドバイスありがとうございました。

のゆさ
吐くようでしたら
無理に食事は与えず
最低限の水分のみの方が
いいかもしれません!
ジジ
ありがとうございます(>_<)
食事はさせない方がいいんですね💦
少しずつ、水分をあげてみます!
あすか
泣いて涙が出ていればそんなに心配はないみたいです☺️
後から下痢が始まる可能性もありますので、様子を見てあげてください😊