
乳首が切れて悩んでいる新米ママです。乳首の回復後、直母に戻したいが恐怖がある。同じ経験の方、乗り越えた方法を教えてください。
生後10日の男の子を育てている新米ママです。
赤ちゃんは吸うのがとても上手と助産師さんに言われたのですが、私の乳首が短いのと上手く抱っこできないのとでなかなか上手くいかず、昨日乳首が両方とも切れて血が出てしまいました。今は馬油を塗ってラップパックしており、哺乳瓶に搾乳したものを飲ませています。
一応傷が回復したら直母に戻す予定ですが、また切れてあの激痛と戦うのか…と思うとなかなか踏み出せません😭でも、口をあけて顔を左右に振りながら必死におっぱいをさがす姿が本当に可愛くて…できれば直母に戻したいです。
同じような経験のある方、どうやってこの恐怖を乗り越えたのでしょうか💦どうか私に勇気をください😭
- かおり(3歳0ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

e
全く同じです(^^)
もう涙でそうなくらい痛くて痛くて…
ラップパックして保護機使って
治って来たら直接飲ませてを二回くらい繰り返したら子供もうまく吸えるようになり
傷が出来ないようになりました(^^)❤️
今わ辛いですが頑張ってください!

もえぴ
その恐怖分かります😭私も最初は乳首が切れて激痛だったので💔
私はとにかく小まめにクリームを塗って乗り越えてました😭
産院で出たのもあってピュアレーンという物を使っていたのですが、赤ちゃんが舐めても害がない成分が使われているので、塗ったまま授乳が出来だので落とす手間がなくて楽でしたよ😊傷の修復も早かった感じがします😌
-
かおり
ありがとうございます。
ピュアレーン気になってました!赤ちゃんが舐めても大丈夫というのがいいですよね💡私もこまめにクリーム塗ってみます。- 3月11日

しまじろう
痛いですよね、辛いですよね…
私も切れて、水ぶくれができてとても辛かったです💦
授乳の時間になるのが怖くて10分でも伸びるように抱っこして誤魔化している時もありました😭
私は、ランシノーを塗り二回に一回搾乳していました!
あとは、浅吸いされると切れやすいので思いっきり口を開けるのを待って
開けると突っ込んでました!
-
かおり
ありがとうございます。
私も病院のお産セットに入ってたランシノーを入院中塗ってみたんですが、拭き取ったにも関わらず赤ちゃんが「うえっ😵」って顔して飲んでくれなくて💦
乳首の立ち上がりの部分が切れてるのは、浅吸いってことなんですかね?🤔- 3月11日
-
しまじろう
拭き取ってもダメなのは辛いですね😨
おそらく、赤ちゃんが乳首だけを吸っているので切れているだと思います!
私もかさぶたがよくできてました😢- 3月12日
-
かおり
なるほどです🤔口を開けた時に勢いよく…って、頭では思っていましたが実行するの難しくて😅なかなかタイミング合わないんです💦練習あるのみですね!
私もかさぶたできてて乳首がガサガサします笑💦- 3月12日
-
しまじろう
赤ちゃんが泣いて大きな口を開けたときに入れてました!
そうするとスッと奥まで咥えて吸ってくれるようになりました♪♪
私もその時期はかさぶたが取れたり、できたりの繰り返しでしたが、乗り越えたら
強くなって今ではもうクスリ塗らなくてもよくなりました☺️- 3月12日
-
かおり
アドバイスありがとうございます!
先ほどお腹すいてギャン泣きした時、搾乳が間に合わなかったのでえいやっと乳首咥えさせてみたら、それほど痛くなく授乳できました~😭✨
ランシノーも今回は嫌がられませんでした😭😭✨
私も搾乳を取り入れながら乳首が強くなるのをゆっくり待ちたいと思います✨希望が少し見えてきて嬉しいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 3月12日
-
しまじろう
よかったです!気持ちがわかるので
こちらまで嬉しくなりました😆
搾乳しながらガッといきながら、
赤ちゃんのペースで頑張ってください(^^)- 3月12日

t*h_mama
馬油塗って、ニップル使ったりして、痛みには1ヶ月耐えました😓
あとは母乳の間で(寝る前など)ミルクをあげて母乳の回数を1回減らしてました!痛みはなくならないですが気持ち的に少し楽になりました☺️
切れると授乳が辛いですよね😖😖
乳首に新しい皮膚ができるまで頑張りましょう!
-
かおり
ありがとうございます。
私も乳首を休ませる時間ができるだけで気持ちが落ち着きます。
今、乳首の先端がガサガサで表面だけ少し硬い(つまむと柔らかい)状態なんですが、皮膚が強く(厚く?)なってる途中なのかも知れません🤔頑張ります!- 3月12日

けい
私も同じでした!メデラの乳頭保護器を使ってフットボール抱きをしたら吸ってくれました。
母乳の出が悪かったので、傷が治ったら乳頭保護器を外して吸わせて、痛くなったらピュアレーンを塗って、を繰り返していました。
だんだん乳首が強くなります!頑張って下さい!
-
かおり
ありがとうございます。
フットボール抱き、乳首が短い私に合いそうなんですがイマイチ上手く行かず😭不器用な自分が恨めしい…😂
乳頭保護器も検討してみます!早く強くなりますように!🙏- 3月12日

みめろん
私も最初は辛くて泣きながら授乳してました(;_;)
精神的に辛くなった時、搾乳したりミルクあげてみたり…1回替えるだけでも気持ちが楽になりました!
私も乳首が短めでした。授乳前に指で伸ばしてみたり…あと、上手く抱っこ出来なかったので、授乳クッションを購入して使ってみたらすごく楽になりました!
一ヶ月ちょいで乳首も伸びてきたし、慣れてきたのか最初の激痛が嘘みたいです😊恐怖と思うと余計痛く感じるので、ゆったりした気分で乗り越えてください(^^)
-
かおり
ありがとうございます。授乳クッション、妊娠中の抱き枕を変形させるやつを持ってるのですが、なかなか上手くいかなくて😢ホント不器用です😵
確かに構えちゃうとより痛く、怖く感じるので、少し力を抜いてみます!- 3月12日

みっちゃん
お身体、大丈夫ですか?😭💦
とても辛いですね。。お気持ちお察しします🙇♀️😭
私もかおりさんと、全く同じ経験をしました😭2人の子供、どちらも、おっぱいトラブルで、痛いくて、でも母乳は出るし、搾乳しないといけない。っていう流れで、睡眠不足で、かなりストレスを抱えておりました。。😭
結果、一週間後に乳腺炎になり、助産師さんに、ラップをして、おっぱいを休ませながら。授乳しています。と、話すと、ラップは、雑菌がわくので、やめましょう。おっぱいが強くなり、慣れますよ。と、言われましたが、もう本当に痛さが半端なく、授乳時間が来る事に怯えていました💦😭
私も、乳首が小さくて、切れてばかりでした😭😭
余りの痛さに、混合に切り替えました。混合にして、次は、ニップル?を購入しましたが、これまた、大変で。笑💦
授乳時に、装着。その後、洗浄。
1番小さいサイズのニップルを購入、装着しましたが、サイボーグおっぱいみたいになって、少し面白かったですが、やはり乳首が短く、小さいので、赤ちゃんが飲みづらく、漏れたりもして、断念。。😭
ここまで色々とやってると、笑えてきました。私何やってんだよ😂って。
私も、母乳は出ていたので、なるだけ可愛い我が子を完母で育てて行きたいと思い、いろいろと試行錯誤しましたが、最終的に混合は、4ヶ月で辞めて、完ミにしました。
現在も、完ミです。⭐️
子供には、やっぱり、申し訳ない気持ちでしたが、向き不向きがある。という風に前向きに考えた結果です⭐️🌞
これは、主人に話していた時に言われました。
辛かったら、是非無理しないで下さいね。
お身体大事にされて下さいね。
少しでもご参考にしていただければと思います💖
-
かおり
ありがとうございます。色々と試行錯誤されたんですね😢
向き不向きがある、だから頑張りすぎないでってことですね。旦那さんとても優しい方なんですね🤗
私もあまり自分を追い詰めず、赤ちゃんと一緒に色々やり方を探っていきたいと思います✨- 3月12日
かおり
ありがとうございます。
eさんは二回くらいで上手くいくようになったんですね!ゴールがすぐそこと思うと頑張れそうです✨