
2歳8ヶ月の息子がお昼寝後に1時間以上泣いてグズグズ。痛みやお腹すいているか確認しても違う。イヤイヤ期かもしれないが心配。このような時、どうしたら良いでしょうか?
困ってます💦2歳8ヶ月の息子が、お昼寝明けからかれこれ1時間以上泣いてグズグズです😭こんなこと、今まで無かったのでどうしたらよいか…。
どこか痛いか聞いても、違うと怒るし、お腹すいたのか聞いても違う。好きなアイスを食べるか聞いてもいらないと怒って泣く…💦
イヤイヤ期なのもあるのでしょうが、イヤイヤ始めての事で少し心配です。このような時、どうしたら良いでしょうか?
- ママタス(6歳, 9歳)

いぬ
大変ですね💦うちならほっとくか、youtubeでカフカくん見せたりします(^_^;)

あき
小さい頃は、理由も無く泣くときがあるそうです。うちもそんな事がありましたー。体調が悪いとかではないなら、落ち着くまで抱きしめてあげるといいみたいです。子供もストレスいっぱい感じてるんですね(ー ー;)

こつ
まだ眠いんですかね^_^

シンシアリー
たまにそうゆうときありますよね。
少し様子をみてみてもいいですよね。

ママタス
コメントありがとうございます!
まとめての返信で失礼致します。
あれから、好きな番組を見せながらずっと抱っこしていたら落ち着いたようでやっと泣き止みました😭✨
泣きたい時もありますよね。。。
泣き止まない息子をみて私がオドオドしてしまいました💦次からはどんと構えて抱きしめてあげたいと思います。
ありがとうございました!😊

しゃあこ
コワイ夢でもみたのかなー。
んー。うちは泣かれるとぎゅーっと抱っこでおさまってくれるからなー。。
コメント