
コメント

nao。
お祝いなどはもらってません😊

まままり
去年幼稚園に入りしたが、入園祝い頂きました😊
-
a
貰われたんですね!
ありがとうございます😊✨- 3月11日

ちゃむ
もらってませんが
実母から保育園にいるやつとか
ちょこちょこ買ってもらいました!!
-
a
そうなんですね!
ありがとうございます😊✨- 3月11日

退会ユーザー
私の両親は就学(義務教育)から渡すからね!と言っていました。
義親は出産からお祝い金は頂いていないので無いと思います。
私の感覚的にも保育園幼稚園は姪たちには渡していないです。
-
a
私もお祝い金は小学生あたりからかな?と思っていました!
やっぱり各家庭でやり方は違いますよね💦
私の母方の親戚は保育園の頃からお祝いをあげていたので母はそれが当たり前だと思ってるみたいです😅
ありがとうございます😊✨- 3月11日

ママ
保育園はなかったですね。入園式の日にご飯には連れて行ってもらいました。
幼稚園、小学校なら一般的な気もしますけど…。その前の3月に初節句のお祝いでお祝い金貰いましたし…。
-
a
やっぱり一般的には小学生とかになってからですかね😊
保育園では貰われていない方が多いみたいですね!
ありがとうございます😊✨- 3月11日

ま。
貰ってないです!
ただ保育所で使えるようなタオルや服を貰いました(*´꒳`*)
-
a
みなさん貰ってない方が多いみたいですね!
これから必要になるものを貰えるとありがたいですね☺️
ありがとうございます😊✨- 3月11日

退会ユーザー
子供3人居ますがもらったことないです。長男が昨年一年生になりましたが、その時も無かったです。
-
a
みなさん貰わない方が多いみたいですね!
ありがとうございます😊✨- 3月11日

詩子
貰ってません꒰*´∀`*꒱
-
a
みなさん保育園では貰われてないみたいですね!
ありがとうございます😊✨- 3月11日

退会ユーザー
幼稚園ならお祝いをもらったりもらわなかったりすると思いますが、保育園、しかも3歳児じゃないのなら私の周りではお祝いなんて聞いたことないです!
別に祝い事ではないですしね😊
-
a
やっぱりない方が普通なんですね!
私の母方の親戚は入園祝いあげたりしているのでみなさんはどうなのかなと思っていたところでした😊
ありがとうございます😊✨- 3月11日

☆
もらってないですよ!
-
a
保育園の方達はみなさんお祝い金貰ってないみたいですね!
ありがとうございます😊✨- 3月11日
a
貰ってないんですね!
ありがとうございます😊✨
nao。
保育園は、親側が入ると決めたものですからねえ😊
a
私もお祝い金などは小学生になってからだと思っていたのですが
母はあげるのが当たり前だと思ってるみたいで、、
お義母さんからは何もなかったよ!と言うと普通あげるでしょ!と言ってきたので
みなさん保育園の入園でも貰われているのかな?
と思い質問させて頂きました😅
nao。
その家庭によっても普通は違います。
ここで質問しても、人それぞれもらった、もらわないありますからねえ😊
お母さんがあげるのが普通だとしてもそれを、義母さんにも押し付けるのはやめたほうが良いと思います!
a
やっぱり各家庭で違いますよね!
私も押し付けたりはしたくないので
母には貰わない家庭もあるみたいだよと言っておきます😊
ありがとうございます✨
nao。
saさんにはとても良いお母さまだと思いますが、義母さんの事については言わなくても良いこともあるのかな?て思います😊saさんの一言で勝手にお母さまが義母さんを嫌ってしまうかも?しれないので。
a
私から言ったのではなく、お義母さんの所へ遊びに行ったと伝えたところ入園祝いは貰ったの?と聞かれたので、、😵
nao。
そうなんですねえ。。。
なかなか難しいですねえ(;_; )
a
保育園では貰ってない方が多いことを伝えます!
ありがとうございます😊✨
nao。
いえいえ!
お母さん同士の普通が同じてなかなか無いですし難しいとは思いますが、頑張ってください😊