

ままり
起こしてあげたほうがいいって言われました(>_<)!

ジャムおっ
せめて2ヶ月間は3時間おきに起こして授乳しましょう。
もし赤ちゃんが3500g以上で産まれて大きめで体重もきっちり増えて来ているなら3時間30分おきとかでも。。。まぁ大丈夫かと。
-
みぃ
すいません。
何ヵ月まで三時間おきにしたほうがいいんですか??( ノД`)…- 3月11日

ヨーギラス
低体重児〜とかでなければわたしはそのまま寝かせちゃいます…😣

ガッキー
病院では起こしてでも3時間おきにって言われると思いますが、実際そこまでしなくても大丈夫だと思いますよ。
お子さんが正常体重なら無理に飲ませなくても育っていきますよ!
もしNICUに入ってたとかなら先生の指示通りにすべきですが。。。

ひま
オムツ変えてると起きて泣くと思いますよ!
3時間おきにオムツ替えしておっぱいあげた方がいいと思います💡

ぽりーな
初めまして(o^^o)こんにちは!私も去年7月に出産しました👶🏼同い年ベイビーですね♡よろしくお願いします!
そうですね、私の産科では寝ていても無理やり起こして2時間半ごとにおっぱいあげてねって言われました。新生児の頃はとにかく体重を増やさなければいけないそうです(T_T)今は大変だと思いますが頑張ってください(>_<)♡

退会ユーザー
先月出産しました👶
うちの子も生後1週間くらいのとき6時間くらい起きなくて母乳足りてるのかと思ったら体重が増えておらず😥
吸う力が弱いので疲れちゃって寝てたみたいです💦
それから3時間おきに無理やり起こして授乳するようになり、今は勝手に2~3時間で泣いて起きるのでプクプクに太ってます。
体重次第かと思います。

さくらんぼ
うちの子も起こさないと6時間ぐらい寝る子でした😙
でもやっぱり体重が増えなくて先生から起こして飲ませてと言われてました。それからは順調に体重も増え始めました。でも足をコショコショしてもなかなか起きないんですよね💨💨起きても飲みながらすぐまた寝ちゃうし😩
私も産後1ヶ月は必死でした💦💦

ちこ
産院から、新生児期は3時間おきに寝てても起こして飲ませてと言われました。体重しっかり増やすためでもあり、母乳の分泌も良くなりますし。
1ヶ月過ぎたら泣いたら授乳で良いとも言われてます。
守らなかったからと言って、即何かが起きる訳ではないと思いますので、そこはお母さんの考え次第かと。
周りからはせっかく寝てるのに起こさなくても!とか言われてストレスでしたが、私は1ヶ月間は言われた通りに授乳してましたー😊

退会ユーザー
新生児期は最後の授乳から4時間以上空かないようにって言われました!
なので4時間以上空く場合は起こして授乳します🤱
オムツ替えたりすると起きたりしますよ😉💦
コメント