
離乳食についての質問です。スプーン1杯の量や製氷皿の使い方、出汁や野菜の導入時期について教えてください。
離乳食について。
今日から離乳食スタートさせました(*´ω`*)
ですが、分からないことだらけなので質問ばかりで申し訳ないのですが、教えていただけると有難いです!!
・今日はスプーン1杯食べさせて終わりましたが、明日もスプーン1杯ですか?量の進め方が分かりません。
・製氷皿で冷凍したいのですが、完全に冷めてから冷蔵庫に入れるべきですか?
・出汁はいつから取り入れるべきですか?
・人参やサツマイモなどの野菜はいつから食べれますか?
本当に無知でお恥ずかしいです。
先輩ママさん!教えてください(;_;)
- いと(7歳)
コメント

あきらプリン
スプーン01杯でわなく、小匙01杯ですよ!明日わ小匙02杯と徐々に増やす形です⭐️
完全に粗熱が取れてから冷凍庫に入れた方が良いと思います^o^
お野菜わ10倍粥食べて01週間経った位からです!

picaさん
本買ったほうが良いですよ〜
さすがにママリで聞くだけじゃ危ないですし。

きょんち
初めましてこんにちは(*^_^*)
エネルギー源
初日小さじ1からスタートして
2日目小さじ1
3日目小さじ2
4日目小さじ2
5日目小さじ3
6日目小さじ3
7日目小さじ3
8日目以降5~6さじまで増やす
ビタミン、ミネラル源
6日目小さじ1
7日目小さじ1
エネルギーと同じように増やす
たんぱく質
11日目以降小さじ1
エネルギー源と同じように増やす
約1ヶ月かけて3つの栄養源に慣れさせてたんぱく質だけはあげすぎないように気を付けて下さいね(*^_^*)
食材は冷ましてから冷凍保存します(*^_^*)1週間で使い切る量を冷凍保存します(*^_^*)
出汁や味付けはなるべくしないで素材そのものの味を与えて下さいと言われました(*^_^*)出来たら1歳位までは余り調味料使わないで下さいと言われました(*^_^*)
人参やサツマイモはあげて大丈夫ですよ(*^_^*)甘いから赤ちゃん好きですよ(*^_^*)
いと
コメントありがとうございます(*´ω`*)
小さじだったんですか!
母に初日は1杯だけよーと言われたので
ついスプーンのことかと💧
スプーン1杯じゃ少なかったですね・・・
冷凍は粗熱が取れてからですね!
1週間後には野菜も食べれるなんて
ちょっと不思議な気分です!
なんだか楽しみです!
優しく教えてくださって
ありがとうございます👌💓
あきらプリン
いえいえです!
何でも小匙01杯からのスタートです⭐️ただ、卵わ耳掻き01杯からのスタートですが(^^)
はい!
何か離乳食の本お待ちじゃないですか?簡単なメニューも離乳食の進め方も載ってるのでかなり参考になるかと思いますよ⭐️