
コメント

ゆり
私の子も春から入園予定です!
もうすぐ10ヶ月になるので同じくらいですね✨
私は断乳はせず、夜だけ欲しがれば授乳しようと思っています!
元々断乳予定でしたが、保育士をしている方から、保育園に入ると子供はどうしてもストレスがどんどん溜まってしまうので、安心材料として授乳をしてあげた方が、子供のためになるというお話を聞いたので😌
断乳した方が夜中寝てくれるのかもしれませんが、子供がリラックスできるようにあげようと思います😁

びっくりゆかぽん
2年前に10ヶ月で復帰したとき、私も断乳せずに、朝と夜だけあげてました。保育園ではフォローアップミルクをコップであげていました。結局三ヶ月後に私が薬を飲まなくてはいけなくなってしまったので、強制断乳しましたが、こっちが拍子抜けするくらいに執着しませんでした(笑)
離乳食をよく食べていたので以前よりは私の胸も母乳を作らなくなっていたのか、張ったり、搾乳したりしなくてよかったので、楽でした!
-
ねこねこ
自然に断乳できたんですね(^o^)
うちは、フォローアップミルク飲まない、離乳食もあまり好きではなく、思いきって断乳した方がいいのかなと悩んでます💦💦- 3月11日
ねこねこ
私も断乳予定でした!でも、先日助産師の方に全く同じことを言われ、断乳しないほうがいいのか悩んでます😫💦
お子さんはフォローアップミルクや粉ミルクのみますか?
離乳期
たくさん食べますか?
うちは、どっちも微妙でそれがまた悩みの種です(><)💦
ねこねこ
離乳期ではなく離乳食です😃💦
ゆり
フォローアップは飲ませたことないのですが、ミルクはあまり飲みません💦
ただ、離乳食は今のところ食べてくれています!
食べてくれないと心配ですよね💦
体重は減っていますか?
保育園に行き始めて、お友達と食べるようになると食も変わると聞くので、もしかしたら保育園に行ったら食べてくれるようになるかもしれませんね🙆
ねこねこ
離乳食食べてくれて羨ましいです✨
体重あまり増えなくて健診で言われてしまいました😫💦
子どものストレスがかかるようなら、断乳は延期したいと思います💦
ゆり
うちの子も、離乳食食べてくれる割に体重が増えなくて、今度また体重フォローで医院に行かなくてはいけません😅
でも私は、これもこの子の個性だと思ってあまり気にしないようにしています!
きっと何かのタイミングで、もっとよく食べたり飲んだりし始めるだろうし、逆に全く食べなくなる時期も来るだろうと思っています😌
先輩ママさんに偉そうにすいません💦
お子さんが二人もいて、他にも色々と大変かと思いますが、あまり気を張らずにお子さんと一緒に頑張りましょう✨
ねこねこ
いえいえ上の子は太くてまた違う悩みがありました💦
同じ子どもでもその子その子別なんだと思います(^^)
0才から保育園に入れるのを悩みましたが、そう言ってもらえると心強いです✨✨
お互い頑張りましょう(^^)d