※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーつ
子育て・グッズ

服や小物の購入について旦那さんと相談するか迷っています。みなさんはどうしていますか?

子供のためのお買い物、どこまで旦那さんに相談しますか??
一緒にお買い物に行くときは良いのですが、たとえばネットで購入するときや、旦那さん不在でのお買い物のときなど。
大物の買い物や迷ったときなどはもちろん相談してから買うようにしていますが、服や小物などの細々したものを買うときにみなさんはどのようにされていますか?
わたしだけのこどもじゃないし、なんとなーく相談した方がいいのかな。勝手に買ったら嫌かなとか考えてしまいます。
みなさんはどんな風にされているのか、教えてくだはーい!

コメント

あるちゃん

子どもの服や小物は普通に買います。
5千円越えるとかなると、ちょっと聞いてみてます!(ダメとか言わないですが(笑))

  • おーつ

    おーつ

    やっぱりそんな感じですよねー!
    ダメとは言わないけど、一応、、みたいな(笑)

    • 3月11日
はせっち

高いものは相談しますが、安くてもダメって言われそうなのは黙って買います笑。
服は基本相談はしません。
男の人は何がいって、何がいらないのかわからない場合もありますので、基本は相談無しで、高いものだけは相談します。

  • おーつ

    おーつ

    わたしもだめって言われそうなものは勝手に買ってしまいます(笑)
    そうですよねー、同じ感じでよかったです!

    • 3月11日
あおい

服は小物を買う時は特に相談していません。
理由は私のお金で買ってるので(^^;;
旦那のお金を使う時は、相談するかもしれません。

  • おーつ

    おーつ

    わたしも自分のお金のときは勝手に買ってます!
    家計から出すときでもみなさん相談されてるのかなってふと思って。。
    ありがとうございます!

    • 3月11日
cilttpkcu♡

私は勝手に買って、見て見て〜って後で報告します✨
子供のものは、男の人いくらが相場とかあんまり分からないから、事後報告して適当に安かったとか言ってます😊💡

  • おーつ

    おーつ

    値段ごまかすことありますよね(笑)
    やっぱりみなさん事後報告が多いみたいで安心しました!

    • 3月11日
まる

誕生日やクリスマスなどのプレゼント以外は相談しません😳
特に服なんかはぜったいしません!私が全部選んで勝手に買ってます❣️
チャイルドシートなんかも、これにしようと思うくらいは言いますが相談ではないですね…😂

  • おーつ

    おーつ

    こっちの方がいいんじゃない?とか全然趣味じゃないもの言われても困りますもんね。笑
    うちは特に意見があわないので(-_-)

    • 3月11日
nao。

洋服や小物はいつも私1人で決めて買ったりネットで買ったりしちゃうので一緒に行く時はこれとこれどっちが良いかな?と決めてもらったりはします😊
あとは、季節の変わり目で洋服とか何かいるの?て聞かれた時は欲しいもの言ってお金出してもらうので相談します!
あとは、大きいものだと相談するくらいですかねえ!

  • おーつ

    おーつ

    やっぱりみなさん同じ感じでよかったです!

    • 3月11日
  • nao。

    nao。


    物は私が決めますが、色は決めてもらったりしますねえ😊
    それで旦那さんが良いなら、良いと思いますよ!

    • 3月11日
ショコラ

うちは服に関しては全く相談せず私が好きなの買ってます♡
特に女の子だから♡
私が洋服好きなので、旦那さんも理解してますし(^^)

チャイルドシートは妊娠中見に行ってこれが良いかなー?って言ってたエールベベを旦那さんが買ってきてくれました!

抱っこ紐は一緒に買いに行きました!

あと、おもちゃとかも普段遊んでいて、娘はこうゆうのが好きだから買おうかなーとか話はします!

  • おーつ

    おーつ

    女の子の洋服選び楽しいそうでうらやましいです!!!!!
    うちは男の子なので旦那も服は選びたいかなって思ったり、、

    • 3月11日
Ai

旦那は選んだり特にしないので
必要と思ったら私が勝手に買っちゃいます❤️
大したもんでなければ何の報告もしませんが服とかとても可愛いの見つけた!って感じのはおニューなんだー
と報告する程度です😊

  • おーつ

    おーつ

    やっぱり勝手に買いますよね!
    ありがとうございますー

    • 3月11日
るる

大きい物以外の日用品や服は私が勝手に買ってます😙ビックリする程服を買ってる訳じゃないし、毎日世話する人がどれだけの物が必要かを把握してると思うので…✨
気になったものだけ質問してます😅

  • おーつ

    おーつ

    そうですよね、不必要なものを買うわけじゃないですしね!
    ありがとうございます!

    • 3月11日
s

お金の額ですかねw
5000円超えるものだったら相談します。
でも服でもその月買いすぎてたら相談するかもです(><)

  • おーつ

    おーつ

    値段にもよりますよねー!
    子供はすぐおっきくなっちゃうので買いすぎるのもなーって迷うことがよくあります!

    • 3月11日
みぃ

ほとんど相談してないですね、勝手に買って事後報告してます。
買うものがわかってる時とかは、今度あれ買わなきゃいけないの。って言います。

  • おーつ

    おーつ

    事後報告でいいですよね!
    スッキリしましたー!

    • 3月11日
ままりん

何万もするものなら相談しますがそれ以外は勝手に買ってこんなの買ったよーって事後報告します😆

  • おーつ

    おーつ

    ありがとうございます!
    大金が動くものは勝手に買うの気が引けますもんね笑

    • 3月11日
あこ

5000円以上するもの。生活費を越えるもの(賄えないもの)は相談します。
抱っこひも、ベビーカーは相談して決めました。服は黙って買うけど基本全部レシート見せるので解ってます。

  • おーつ

    おーつ

    レシート見せられてるのですねー!
    すごい!

    • 3月11日
deleted user

うちは服でも買う前に、こういうの買おうと思ってるんだけど!と旦那に言います!

一応旦那の稼ぎなので聞いてます。あと、わたしが優柔不断すぎて自分じゃ決めれないので(笑)旦那もできれば相談してほしいみたいです。

相談したほうがいいかどうかは旦那さんに聞いたほうがいいと思います!

  • おーつ

    おーつ

    仲良しそうですねー!
    衝動買い的なものはされないタイプですか??

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しますよ(笑)でも、1人で服とかを見てると基本あれもこれも欲しくなっちゃうので、いくつか候補を挙げて旦那とどれにするか決める感じです😋

    • 3月11日
  • おーつ

    おーつ

    小さいってだけで可愛く見えちゃいますもんねー!笑
    わかりますわかります!

    • 3月11日
もんもん

買ってから
みて〜こんなの買ったよ〜♡と報告します(*^ω^*)

いつも
え、めっちゃいいやん!としか言いません(笑)

  • おーつ

    おーつ

    めっちゃいいやん!としか言わない(笑)
    否定されるより良いとしましょう!笑

    • 3月11日