
コメント

あんこもち
1歳3ヶ月の娘も同じです。
最近になって、ようやくちょうだいって言うとくれたりするようになりましたが。
基本的に「ていてい」しか言わないです。

チビたんママ
うちの子も周りと比べたら遅い方でした。
最近1歳7カ月になりましたが、
まんま、ねんね、パパ、ママ、ばぁば、じぃじ、ないない、ワンワン、ニャーニャー
などと言えるようになってきましたよ!
バイバイできるようになったのも最近だし、個人差がありますよね!
-
yuuu88
そんなに沢山言えるんですね!
やはり個人差大きいですよね。うちの子は1ヶ月早く産まれたのでその分遅いのかもしれませんが心配になっちゃいまして、、気長に待ちたいと思います- 3月10日

U♡
うちは「バイバイ」と「どーぞ」だけしか言えません。
それどころかこちらが話すこともまだ理解出来ていないみたいで、「〜持ってきて」も「これポイして」も何も出来ませんよ!
この間、市の発達相談を受けたところ、発達に遅れ(だいたい半年くらい)があると言われました!
4月から療育教室に通う予定です;;
-
yuuu88
私も発達相談行った方がいいのかと考えていますが一歳半検診が来月にあるので、それまで待とうかなとも考えてます。普段の話しかけが足らないのかなとか色々考えちゃいます( .. )
- 3月10日

٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆
うちの子も遅い方だろうなーと思ってます。
周りの子はお喋り上手でびっくりしちゃいます‼︎
ママ、パパ、じいじ、わんわん、くらいしかお喋りしなかったのですが‥
ここ1週間で急にねんね、にゃあにゃあ、ふわふわ、おはな、いないいない、牛乳とお話しするようになりました‼︎
先週まで私も心配していたので急にでびっくりしました。
何かスイッチが入る時があるのかもしれないですね🤔

あーちゃん( ´ ▽ ` )
えぇー!皆さんのお子様お喋り上手なんですね!😲
うちの子もあーとわんわんしか言いません😂😅

あさみん
うちの子もまだ5.6個しか言えないですけど全然気にしてないですよ。
こちらの言ってることは通じてますし。
大丈夫ですよ~そのうち爆発しますよ(笑)
今の子は早いですね💦長男の時はママが言えてたらオッケーくらいだったと思います。

タクタク
まだ、一言も話せません^^;
持ってきて等も出来ません!
一歳半検診の診断を待とうと思っています。
結構同じ月齢の子が単語を話したり、親と意思疎通出来ているので焦っている気持ちもありますm(_ _)m

ルナ
同じく1語も出ていません(>_<)
理解力は少しずつ伸びてきてる感じしますが…。
うちは再来月が一歳半検診ですが、それまで待つか早めに相談すべきか悩んでいます(;o;)

☆★☆
うちの子も全くです( ・᷄・᷅ )
なぜか、ニャーだけは連発して言っていますが、言葉としてではなく、今までのあーとかうーと同じ感じだと思うので、一向に喋らないのが気になって仕方ないです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
yuuu88
「ていてい」可愛いですね(^^)
子供にとっては話しているつもりなんでしょうけど、やはり言葉が出ないと心配しちゃいますね。