
産休中に体重増加が気になる。体重制限についてのオススメが欲しいです。
いつもお世話になってます!
1人目の時は産休に入っても自分のペースでお散歩などしてたためか、全然体重が増えなかったのですが、今回は上の子もいるためか、食べ過ぎてなのか、ハイペースで体重が増えてきています💦確かに上の子より赤ちゃんの体重も大きいのもあるかもしれませんが、、、
まだ病院から体重制限について注意されてわけではえりませんが、体重が増えすぎないように産休ございますより始めたことないど、オススメありましたら、お願いします!!
- バズ(4歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゆき
毎日育児とお仕事、お疲れ様です!
産婦人科の先生も「二人目はどうしてもお母さんも赤ちゃんも、一人目のときより体重が増えることが多い」って仰ってたので、ある程度は仕方ないかもです😅
私も同じような感じでしたので、産休に入ったら、取り敢えず掃除と散歩をして空腹を忘れようと頑張りました(笑)
あと、炭水化物とチョコの摂取をなるべく我慢して、暇でひもじくなったら乾燥寒天を鍋で戻してちょっぴり黒蜜かけて食べたり、たんぱく質である魚肉ソーセージを頬張ってました…😣
寒天ならセブンの「牛乳寒天」が美味しくておすすめです❤️
後は産休前からですが、食事は必ず野菜を先に食べて、血糖値対策もしました…。
これらが功を奏したか、妊娠後期で3キロ程自分の体重だけ減らせました(笑)
長くなってしまってすみません。お体に気を付けて、元気な赤ちゃんを産んで、育休をお子さんたちと楽しんでください✨
バズ
お返事ありがとうございます!
2人目の方が増えることが多いって初めて聞きました!少し安心しました😁でも油断するとすぐ増えそうなので、寒天食べて私我慢しようと思います!
妊娠後期で少しでも減らせているの本当凄いですね!!
せめて今の体重をキープできるように頑張ります!
ありがとうございました🌸