※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はい
妊娠・出産

赤ちゃんの誕生を楽しみにしている人もいますが、性別にこだわらず不安が大きい人もいます。

赤ちゃんが産まれるの、皆さん待ち遠しいですか?
私は希望の性別ではなく、ひどいですが、あまり待ち遠しい気持ちがないです。実感もありません・・・。
どちらかというと不安が大半です。

コメント

うまる

身体が重いので早く産みたいです!

ままちゃん

待ち通しさと不安と怖さでいっぱいです!(笑)

りんゆー

はやく産みたいです!
胎動が痛い( ;∀;)

deleted user

不安と言うのは育てるのがですか?
産まれたら可愛くってきっと産んで良かったと思いますよ😊

あ

私は男の子がほしくて女の子と分かってかなり落ち込んで性別勘違いだったらいいのにとか女の子のためにタバコやお酒我慢辛いとかいろいろ生まれる直前まで思ってましたが、いざ生まれて顔を見て抱っこして育てるうちに欲しくなかったはずの女の子なのに今は心から大好きでこれ以上ない愛しさでいっぱいです(^^)生まれたらきっとどちらだとしてもかわいいと思えると思いますよ(^^)

yunnan

陣痛こわいなー、するんって産まれますようにって毎日思ってます💦実感も今回が1番薄いです!あと、産後の生活のことを考えると色々不安になるので、私も楽しみよりは不安が断然大きいですね、、情けないですが。

赤ちゃんは生まれたら絶対可愛いと思うので、そこは心配してないのですが、、上の子にイライラしそうで怖いです。色々考えてしまいますよね😭

ママ

予定日過ぎて焦ってるけども
内心楽しみより不安の方がまだまだ多いです😵😵
でも皆さんの出産報告見たり、赤ちゃんの動画見てると堪らなく可愛いなと思います💓💓

riko

私も同じです!
なんというか、、、お腹の子が大事なのは間違いないのですが、不安も大きく実感もなく、冷たい言い方ですが待ち遠しい!!という気持ちではないです😓 産まれるときは産まれるだろ~くらいです笑
実際に我が子を抱いたときに、強く実感するのかな、と期待してます。

しおり

わたしも旦那も希望していた性別ではなかったです。でも妊娠事態が奇跡だって思ったら不安も性別も関係なくなりましたよ!産まれたら尚更です。
可愛くて仕方なくなっちゃいますよ

マムマム

ウチの場合ですが、旦那の方が女の子を熱望していたので、性別判明した時の落胆ぶりは凄まじかったです😦。
私も男の子を育てられるかと、産むまでは不安でしたよ。ですが、生まれてみると あら不思議!すっごくカワイイです🎶 今では夫婦共に息子にメロメロです😊
甘えた声で泣かれると骨抜きですよ!イチャイチャするのも最高です💖 のろけになっちゃいましたが、自分の子となると変わると思いますよ💞

べみお

希望の性別の子じゃなくても、産まれてきたらそんなの関係なくなります😊
出産に不安を感じていませんでしたがかなりの難産で大変でした😂
もうそろそろ3ヵ月になりますがまだ母親になった実感ありません😄

アロア

実感なくても大丈夫です。
不安でも大丈夫です。

子供が親にしてくれるんですよー。
子供に育てられるのはあなたです。

お腹の赤ちゃんはママに会いたくてしょうがないと思いますよ。
もうすぐです。頑張れ!!!

ayu

私も不安で怖くて怖くてたまりません(><)赤ちゃんに会いたいけど、9割は、無痛分娩希望なのに痛みの恐怖です。

ちんともみ

こんばんは。もういつ産まれてもいい期間に入られたのですね⭐︎私は子供や赤ちゃんがそこまで好きじゃなくて実感が湧きませんでした。陣痛は突然来ますよ(笑)私は夜に寝ようと布団に入って「パンッ!!」っと破水してパジャマのまま産婦人科に行き、3時間でお産しました。陣痛は確かに痛かったけど、お産は本当にあっという間です。そして、たくさん苦しんで産まれてきた子は愛おしいです!自分の子は可愛いというのは本当です。周りの人にたくさんサポートしてもらってください💕

あおっち

私も不安です。2人目も女の子希望でしたが男の子でした。1人目の子の時のように、嬉しい気持ちがわかず、生まれてから可愛いと思えるのか不安で仕方がないです。今は上の子が可愛くて仕方ないので余計にです😢