横浜市の保育園事情について知りたいです。1歳児クラスの待機や倍率について教えてください。
横浜市港南区、南区、磯子区の保育園事情を知っている方にお聞きしたいです!
娘は現在4ヶ月、来年4月の1歳児クラスを希望していますが、とても赤ちゃんが多い地域に思えます。1歳児クラスは厳しいとは存じでおりますが、実際待機になったらどうしようと自分で考えたところで解決しないのにモヤモヤしています💧
0歳児で入れるべきだったのかと今になって考えてみたり…
待機になっている方の話や倍率など知っている方が居ましたらぜひ聞きたいですm(_ _)m
- あまちゃん(7歳)
コメント
妃★
磯子区は絶対的に保育園の数が少なく、南区は2018年4月に3園開園したことから比較的入りやすくなって来ました。
こればっかりは毎年『その学年の子と、兄弟児』が違うので比較できません。
うちの子も0歳4月はまだ生後8ヶ月で、秋の申し込みの時には私の産後の肥立ちが悪く体調不良で、4月に仕事復帰できる気がしなかったので申請しませんでした。
その夏に1歳になってから横浜保育室に通い、1歳の4月に認可保育園に入園できました。
フルタイム=Aランク
横浜保育室卒園児=プラス3点
でした。
同じ時に入園した子たちは、皆さんAランクでした。(つまり時短の子は居ない)
希望の保育園の0歳児の定員と1歳児の定員の差が、1歳4月の枠です。
そこに入れるかどうか、ギリギリかもしれませんね。
最近の南区磯子区港南区で二次募集があるのはせいぜい学年で3人くらいということは、みんなギリギリはいれていると思っていいのかもしれません。(認可に入れなくて無認可に通い続けてる子を聞いたことがないから、合ってそう。)
0歳で入れるべきとは、個人的には思ってないです。結果的にも。でも2歳児クラスからはまず無理です。
2018年度にも年度途中入園の申請だけはしておいて、基本的には2019年4月に1歳児クラスで入ることを計画したらいいと思いますよ。
ただ、幼児教育無償化の影響がどう出るかは誰にもわからないので、悪しからず。
ぽぽん
栄区だと遠いですか?
栄区は空きが多いようです。家庭保育室も空きがありましたよ😊
-
あまちゃん
情報ありがとうございます!!栄区も近いです!調べてみますね(^o^)
- 3月10日
-
ぽぽん
実は母が保育室をやっています😊
4月から空きが出ます。良かったら調べてみてください💓- 3月10日
-
あまちゃん
そうなんですね!調べてみます💓ありがとうございます✨
- 3月11日
退会ユーザー
横浜ではありませんが回答させてください。
私は東京在住で、現在3ヶ月の娘が1人います。今年の4月で0歳で保育園へ入れたくて奔走し、あえなく全てダメでした。ちかさんがおっしゃるように0歳児で入れた方が入りやすいと思っていたんです。仕事も絶対に辞めたくない。
でも、近所の子供がいる育児休暇中のお母さんは皆様1年お休みをされて1歳で入園希望の方ばかりでした。そして、そのお母様達は皆様内定をもらっています。認可外とか、認証保育所とか、0歳で入れた人は1歳になる年に認可保育園へ加点付きで転園する方が多く、場所によっては1歳児の方定員全員転園してガラ空きになり入りやすいみたいです。。。
なんのために可愛い我が子と早くに離れて早期復帰すると会社に届けて休んだのか....途方にくれて困ってます。
-
あまちゃん
そうなんですね!東京だともっと激戦なのかなと思ってしまいます。
仕事も捨てるわけには行きませんし、お気持ちよくわかります。
保育室など色々な所を模索するしかないのかも知れませんね💦- 3月10日
ライム
南区在住です。長男は0歳4月で保育園にいれました。11月に長女を出産したのですが、長男の行っている保育園が生後6ヶ月からの預かりのため、この4月に預けるとなると別園になってしまうのでやめました。来年4月狙ってるので同じですね😄
南区も地域によってかなり混雑具合にばらつきがあります。港南区から電車で通われる方などもいるので駅近はより激戦のようです。
区役所や保育コンシェルさんは情報集めにはなりますが、地域の子育て支援施設とかにも情報ありますし、落ちた方も受かった方もいるので話聞けますよ。私も弘明寺の施設へ良く行って聞いたり話したりしてます。
年度で全然状況変わるので、来年はまだはっきりしないですが、お互い入れると良いですねー。
-
あまちゃん
そうなんですね!!駅チカはやはり人気ですよねー。職場が南区なのでどうなのかなあと思っておりました!
支援センターでも話きけるんですね。
色々模索してみようと思います!情報ありがとうございます✨- 3月11日
あまちゃん
沢山の情報ありがとうございます!!
フルタイムですが、まず保育室に入って加点することが大事ですよね…!
途中入園の申請考えてみます!
妃★
横浜保育室に半年、
認可保育園に丸3年かよって思ったのは、『0歳1歳の頃に思った保育園と、3〜5歳の保育園は、親が期待することが違う』ことです。
1歳くらいまでは『とにかく入園できるとこ』『保育園の雰囲気がいいこと』が重要でしたが、3〜5歳の子で思うのは『保育園でしっかり入学準備ができること(文字や数のお勉強だけでなく、自立して小学生になれるか)』『トータル5年間毎日通勤途中に送り迎えで通うことが辛くないか』です。
遠くても認可に入れればいいや、とは思わないで5年間通える距離感や教育方針のとこを選んでください。