※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk
子育て・グッズ

1歳の子供が夜泣きし、ミルクを飲ませているが、卒乳を考えている。卒乳後も泣くのでどうしたらいいか悩んでいる。同じ経験の方いますか?

もうすぐ1歳になる子がいます。

まだ夜泣きがありミルクを飲むまでギャン泣きします。
今は寝る前にも飲ませてます

母乳はまだ卒乳しなくていいと聞きますが
ミルクはもうやめたほうがいいですよね

もう1歳になるので卒乳したんですが
ギャン泣きするのでどうしたらいいかわかりません
ひたすらあげないようにするしかないですよねw

同じ方いますか?

コメント

チッチ!!

ひたすらあげない!
心を鬼にしてください!

  • kkk

    kkk

    頑張ります!😭😭

    • 3月10日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    添い寝でトントン、抱っこで家の中散歩とか…オルゴールなどいろいろありますから試してください^o^

    • 3月10日
しょう&ゆうちゃん@ママ

卒乳したならあげないでください。また辛い思いするのはお子さんです。

  • kkk

    kkk

    そうですよね!頑張ります!😭😩

    • 3月10日
アロア

母乳はまだあげてるって事ですか?

  • kkk

    kkk

    ミルクのみです!

    • 3月10日
  • アロア

    アロア

    ならひたすらあげないようにしてあげた方がいいと思います。
    可哀想と思ってしまいますが…量減らしても結局飲ませてる事に変わらないですし。

    • 3月10日
  • kkk

    kkk

    確かにそうですよね😭
    頑張ります!😭

    • 3月10日
ゆっち

無理やり止めさせると子供のストレスになるので、ミルクの量を少しずつ減らしていったらいいと思いますよ!

  • kkk

    kkk

    いきなりやめるのもストレスになりそうですよね😭

    • 3月10日
裕くんママ

ウチもです!
家庭の事情で寝かせるのが22時ごろになってしまします。
だからこのタイミングで200ミルクを飲ませてますが、2〜3時ごろに必ず起きます。そこで母乳を飲ませて寝かしつけますが6時ごろにまた起きます。
そこで少なめにミルクを与えて8時〜9時頃に離乳食です。
1歳の誕生日をめどに徐々にミルクの量を減らして夜間断乳へと持ち込もうと考えています。母乳は赤ちゃんが安心を得るための場合もありますので、もう少し様子を見てからと思っています。

  • kkk

    kkk

    同じ方がいてよかったです😭卒乳頑張りましょ😩

    • 3月10日