![りぃмама🧸9м](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m⊂((・x・))⊃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⊂((・x・))⊃
されませんね…(><)
でも会社の組合によっては出産お祝い金貰えたりしますよ🙋♀️✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの会社によるのでは
ないでしょうか( ・∇・)
うちの旦那の会社はお祝い金みたいなの
でるみたいなので、会計の人に申請してもらいましたよ(*´∇`*)
-
りぃмама🧸9м
お祝い金があるみたいです!
いくらくらい貰えるんですかね?- 3月10日
-
退会ユーザー
うちの場合ですが、旦那の先輩の奥さんに聞くところによると10万だそうです(*´ω`*)
でも、周りの友達に聞いたら3万~15万と結構金額に幅があったので、会社によるんだなって思いました( ̄▽ ̄;)- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご自身が働いていた期間に給与控除として納めていた社会保険料が出産手当金なので、お勤めになられたことがないから手当金はないと思います。
ご主人の会社に福利厚生などで出産祝い金があるのか聞いてみては?
わたしの主人の会社はわが子の出産・入学・のちに結婚などの節目節目にお祝い金が出ます。出産は5万現金で頂きました。小学校・中学・高校・専門学校~大学までの入学の都度3万円でます。
![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこ
旦那さんの会社の総務課などに確認してみてはいかがでしょうか?
会社によりますが、出産祝金などが出る場合があると思います。出産一時金のように何十万ももらえるものではないですが……あとは扶養手当くらいでしょうか。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
主人の組合からお祝い金10万出ましたよ^_^
![はむたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむたろう
私も気になってました。
専業主婦だとお金でないから少しでもお祝い金とか欲しいですよね!
でも旦那の会社に電話する気にもなれず、、
りぃмама🧸9м
やっぱりそうですよね…😭