※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 れおみ
妊娠・出産

病院での診察後、毎日のおりものや腹部の痛みが不安。先生は心配ないと言い、休むようアドバイス。同じ経験の方いますか?

8日前に胎嚢5mmで確認できました。
2週間後にまた来てくださいとの事でしたが、毎日血混じりのおりものが出るのと、下腹部をつってしまったり、子宮が突っ張っている感じの痛みがあったりで不安です。
8日前にも同じ症状でしたので病院の先生に伝えたところ特に心配いらないし、よくあることだと言われました。
もし張るようなら少し休んで。とのアドバイスをいただきました。
次回受診日まであと6日あり少し不安です。
同じような症状だった方いらっしゃいますか?
アドバイスをお願い致します。

コメント

deleted user

わたしも7週くらいまでありました。お医者さんからも同じように言われ、茶色のおりものは珍しくないから、生理2日目くらいの出血のときは受診して、それ以外はゆっくり過ごしてください、とのことで、家で過ごしました。
ちなみに上の子たちのときもあり…
なんだか心配だし、落ち着かないですよね😢
子宮の突っ張った感じは特に感じなかったのですが、でも下腹部痛も気になるなら、別の産婦人科も受診してもいいかもですね‼︎友達は、気になってメインの産婦人科と個人病院のお産を扱っていない婦人科を掛け持ちして、初期の不安を乗り切ったと言っていました。なるほどーと思った記憶があります。

  •  れおみ

    れおみ

    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    別の産婦人科を受診する事も検討してみたいと思います。

    • 3月10日
ISSA2

わたしも12週くらいまで茶オリ出てました(><)!でも大丈夫でしたよ😊!めちゃ不安でしたし、一度流産経験してたので、仕事も休ませてもらって出来るだけ安静にしてました☺️✨何も無いと良いですね😭✨

  •  れおみ

    れおみ

    ありがとうございます!
    安静は大事ですよね。できるだけ休むようにしたいと思います。

    • 3月10日