
コメント

P🐷
出産お疲れ様でした😌
私は和痛分娩希望でしたが、結局麻酔してくれたのは分娩時間30時間のうち最後の3時間程だけでした。😭
痛みに強かったこともあり、子宮口5センチ開いたら麻酔!と言われてたのに9センチまで我慢しました。麻酔打つときに右を下にしてそのままでいたら結局右半身しか効かず左は激痛でした。それでもお金は取られたのでう〜ん。という感じです。笑
もし無痛分娩をするならはじめから麻酔を打ってくれるところの方がいいかなぁと。ある程度陣痛が来てからじゃないと陣痛がつきづらくなるとか言いますけど2人目なら大丈夫そうな気がしますけどね…😟

ママリ
こんぼんは!先日二人目を無痛で産みました。一人目は帝王切開です。
私が通っていた産院は、9割の方が無痛分娩という病院でした!個人病院で先生が一人ですが麻酔も得意で、当たり前にみなさん無痛にされてます。陣痛が来たら、好きなタイミングで麻酔を入れてくれるので、私は夜中1時に陣痛開始して3時に病院に着き、4時に麻酔入れてもらいました。
麻酔入れるのは数分で、その瞬間から痛みだけなくなり本当に天国でした!笑。
お腹が張るのはわかるのですが、痛くないのであとは子宮口がひらくのを主人と話しながら、ウトウトしながら待ちました。昼の12時には全開になり、頭が下がらずに
吸引してもらい三回いきんだら産まれました!
私はいきみずらいとかは無かったです。その後の処置も痛くないし、これなら何回でも出産できると思いました!産後の回復もものすごく早いですよ☺️✨
-
オバチ
まず2人目出産おめでとうございます💓
もうそれは最高ですね!\(^o^)/✨
今回出産した病院の医院長先生が元々麻酔科医だった方なので、またそこの病院で2人目は絶対に無痛にします!😆
ありがとうございます!✨- 3月15日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊誤字脱字すみません💦
妊娠した当初は最初から絶対無痛で!と思っていたわけではないんですが、病院では当たり前に無痛を勧めていて、じゃあ痛くない方がいいしと思って無痛にしたら本当に本当に身体が楽でした!!二人共同じ病院だったのですがVBACもさせてもらえたし他の病院ならどちらも出来てがなかったかもと思うとこの病院でよかったです✨
無痛と思うとリラックスして出産に臨めますよね!!ぜひ次回は無痛オススメします😊
オバチさんもまだ産まれて間もないということでおめでとうございます💓お互い無理せず頑張りましょう☺️- 3月15日

よしよし
おめでとうございます♡
私は計画無痛分娩にしました。
計画日前日に入院し、ラミナリアを挿入、背中に菅に麻酔ができるようチューブを挿入。
陣痛が来たら陣痛室に移動し背中のチューブから麻酔の点滴。
子宮口が開いたら分娩室に移動して出産。
という形でした!
陣痛が来たらすぐに麻酔してもらえたので、全然痛くありませんでした♡
分娩時もニュルッと感覚だけしたよ(^^)
-
オバチ
ありがとうございます😊!
それ、私の理想の無痛分娩です!!✨
陣痛もそんなに痛くないって事ですよね??
それを聞くと、やっぱり次は無痛分娩がいいな〜って思います☺️💓- 3月10日

ママ
おめでとうございます😍
そして、お疲れ様です‼️
無痛分娩でも計画無痛分娩だと
促進剤と麻酔を両方で
最後まで痛み無くと言う場合と
自然に陣痛がくるのを待ち
子宮口が6センチくらいまで開いてから
麻酔をして、出産時の痛みを無くす場合。
その他、産院によって方法や考え方が違ったりします。
なにより、無痛分娩もありますとうたっている産院より
無痛分娩を得意とする産院を選んだ方が良いです。
麻酔科医が常時いるかいないか変わってきますので!
計画無痛分娩をした友人は、感覚がないので
いきみ方がわからず、難しかったと言っていました!
ですが、産まれる瞬間を冷静に見ることができ良い体験だったみたいです😊
-
オバチ
ありがとうございます✨
成る程‥無痛分娩を得意とする病院ですね🏥!
確かに多少の陣痛の痛みが無いといきみ方は分からないかも‥
でも冷静に産まれる瞬間を見れるのはいいですね!✨
昨日は必死すぎて、私は見れなかったので見て見たいです✨- 3月10日

みこたん
私は30時間五分間隔の強い痛みでした💦死ぬかと思いました笑
あんなにあんなに辛かったのに1週間もすれば陣痛のつらさなんて忘れてしまいます。。笑
お腹痛めて産んだ方がいいって言いますけど陣痛本当に辛いですよね…
私は無痛分娩経験ないのですが。。
全然質問の回答になってなくてごめんなさい><
-
オバチ
30時間!!
しんどいですね!!😭
陣痛中って、ご飯全然食べられないですよね??
私は飲み物もあまり飲めないくらい痛みヤバかったです。笑
そんな本陣痛の痛みも、今既に忘れかけてます。笑
質問の回答じゃなくても全然大丈夫です🙆✨
ありがとうございます✨😊- 3月10日
オバチ
ありがとうございます✨
最後の3時間だけか‥
最初からの方がいいですよね😭💦
最初からしてくれるか、先にその病院に聞くべきって事ですね✨
しかも分娩時間30時間!!!
ぴんぴんさんこそ、お疲れ様でした😭😭💦