
子育て中のママさんへ 生後8ヶ月の娘の寝かしつけについて相談です。夜更かしで21時に寝てもすぐに起き、夜中2回も起きるので困っています。昼寝も少ないです。暗くて静かな場所で寝かしつけていますが、オルゴールは効果がありません。
子育てをしているママさんに質問です!
もうすぐ生後8ヶ月になる娘が居ます☆
お子さんの寝かしつけは何時頃どのように行っていますか??うちは娘が夜更かしで例えば21時頃寝てもすぐに起きてしまいます。基本的には0時近くや遅い時だと1時近くまで寝ません。昼寝もそこまでしていません。寝かしつけの際に部屋を暗くして静かな所でしています。オルゴールのようなものでは寝ません。ちなみに夜泣きもあって寝ても夜中2回は起きます。毎晩困っています(T_T)
- あーしゃん(7歳)
コメント

Mint
うちは8時頃にミルク飲んで半頃に布団に転がせばそのまま寝てくれます☺️
朝は何時に起きますか?早起きさせて昼寝も3時間まで、とか決めたりしたら早く寝ませんかね?

⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
うちは20時頃から40分くらい授乳して、布団に置いてトントンで寝てます。
たまに30分後に泣いて起きますがその時もトントンです。
睡眠時間短いと心配ですよね😣
-
あーしゃん
布団に置いてトントンで寝てくれるの羨ましいです😭昨日は2時間近く抱っこでトントンでした😭💦朝は遅くまで寝てるので睡眠時間は10時間ほど取れてるのですが少し昼夜逆転してるなと思っています😭💭💭
- 3月10日

くろねこ
うちは産まれてすぐから寝かしつけの時は寝室は真っ暗にしてオルゴールも何も使いません ひたすらトントンです
1歳になった今でもそうです
ちょっとでも扉から明かりが漏れると歩いて見に行ってしまったりしてなかなか寝ないので😅
8時頃には布団にねかせてます
どうしても寝なければ私が寝たフリをすると娘も寝始めます
いっそ、一度起こしてしまってまた改めて寝かしつけするとか、夜間断乳してなければミルクをあげてみちゃうとかどうですか?
-
あーしゃん
もう断乳していて夜中はミルク泣きで起きるので夜中に2回はミルクあげています😭
- 3月10日

めぐ
うちも夜に3回は起きます😅
ひどいときは一時間後とかに起きて😂
夜は20時に寝室行っておっぱいあげたら寝てくれます🙆
うちも昔は23時とかまで起きてたんですけど、朝7時には朝日を浴びさせるのを習慣にしてたら寝る時間がどんどん早くなりました😁
-
あーしゃん
そうなんですね😭わたしも意識して色々やってみます!!
- 3月10日

リコチ
朝は7時半までには起こしてカーテンを開けると良いみたいです。
機嫌が悪くても生活のリズムを作ってあげないと💦
朝早く起きるようになれば夜も早く寝ますよ。

しほ
ミルクを飲ませてあとはトントンしながら寝かせてます。
20時までには寝かせてます。それから夜中2時くらいにおきて夜泣きスタートして4時半くらいまでからまたね始めます。今ぐらいの時期は夜泣きがあったりでなかなか寝てくれないですよね。娘は朝寝もするし昼寝もします。場合によってはしないときもあります。。ただ夜泣きして朝方まで泣いたとしても6時には起こしますし、20時までには寝かせてます。
リズムをつけるためにもう少し早く寝かせてはどうでしょうか。

みたらし団子
朝は7時までに起こしてあげるといんですよー(^o^;)
うちは、5:30~6:30に起床して、
19:00~20:00就寝しますよ✨
寝る時も、おっぱい飲んでパタリと寝ます✨

あーしゃん
みなさん回答いただき、ありがとうございました!参考にさせていただきます☆
あーしゃん
転がして寝てくれるなんて凄いです!自分で寝たことほとんどありません😭朝は10時頃起きてきます!前に早く起こそうと思って8時頃起こしたら機嫌がずっと悪くてまたすぐ寝てしまいました💭
Mint
あー朝起きるの遅いなら寝るのも遅くなっちゃうかなと💦おもちゃで遊ばせたりしてもグズグズなんですか?😭
あーしゃん
お気に入りのオモチャでもダメで😭眠くて朝はグズリます💦💦