5ヶ月の男の子が4時間以上ミルクを欲しがらない時、神経質になりますか?夜中もミルクを欲しがらなくなり、心配しています。
おはようございます🌻
夜中の授乳 ミルクお疲れさまでした!
5ヶ月になった男の子なんですが、
夜寝る前に(21時~22時の間)に
ミルクを飲ませて朝の6時に
ミルクを欲しがるのであげています。
それから長い時で10時まで起きない
ときがあり可哀想だけど起こしたりします。
なぜなら寝起きはいつもご機嫌で
ミルクを欲しがらないからです😭💦
出掛けたい時は朝のミルクを
飲ませてから出かけますょね??
6時からのミルクで間隔が4時間
空いてるので飲ませてから出掛けたくて👏
(車で寝てくれるので)
そこで質問なんですが、
ミルクの間隔が4時間や5時間
空いてもご機嫌でミルクを
欲しがらない時はどうされてますか?
今私は最低4時間空いちゃうと
あっ!!!ミルクあげなきゃ😭と
気持ちが焦ってしまいます。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
何で欲しがらないんだろ~。
脱水にならないかな?と不安になります💦
夜中も先月くらいまでは
3時頃飲んでたんですけど、
最近は夜中も欲しがらなくなったので😭
体重とかは大丈夫です。
ミルクの間隔について
神経質になってきてるのかな?泣
- ほのぴママ(8歳, 12歳)
コメント
へびいちご🍓
完母ですが、日中でも7時間空くこともあります😅
あげようとしても寝てて飲まなかったり、いらないのかぷいっとされます(笑)
2か月の時から夜も朝までぶっとおしで寝ます。
もう5か月なので、そこまで4時間きっかりじゃなくて大丈夫だと思いますよ🙋
ほのぴママ
ありがとうございます❣
そうなんですねっ!
2ヶ月でぶっ通しとか羨ましい☺️💓
今はミルク飲ませて遊んで
寝てくれるんですけど、
普通に2時間寝てたりして
そのあとご機嫌で起きると
ミルクを欲しがらなくて
大丈夫なのかな~と思ってました!
へびいちご🍓
ミルクは腹持ちもいいっていいますしね!
上の子はすぐ起きてたんですけど、下の子はぐっすり…個性なのかな~燃費いいんだな~って思ってます(笑)