
悪阻で苦しんでいます。入院か自宅安静か悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
3月に入り後期悪阻がはじまりました。張り止めのリトドリンを毎食後に服用していますが、悪阻の為吐いてしまいます。そのせいかお腹の張りが強く、動けなくなる事も多々あります。29週でマクドナルド手術を受けており、自宅安静にしていますが、先生と相談して入院を考えています。
同じ状況の方で入院された方、
また、自宅安静を継続された方いますか?
自分から入院お願いするのも変ですかね?気になりまして。
経験者の方よろしくお願いします🙇
- あや(6歳)
コメント

マイコ
私は22週でマクドナルドしてから36週まで入院してました。
3ヶ月半の入院は本当に長くてしんどかったですが、子供のためにはよかったと思います!
自宅で安静って言ってもやっぱり動いてしまいますからね😅
入院中は外来で検診するのもシャワー室に行くのも車いすでした!
病院なら1日4回心音聞きに来てくれて、2回バイタル測ってくれて、何かあっても安心でした。
先生も毎日様子見に来てくれて、よくお腹が張るって言うとすぐ内診してくれたり、すぐ相談できるっていう環境はすごくよかったです!

m.r3
私も27週でマクドナルド術を
受け入院→自宅安静でした。
同じくリトドリンを
一昨日まで飲んで居ましたが、
私も後期悪阻で嘔吐したりで摂取出来てるのか微妙で
34週頃から前駆陣痛なのか
一時間に数十回の張りが頻繁に
なったり生理痛の様な痛みも
出て来たんですが
糸はしっかり結ばれてたので
上の子も居るし週数的にも後少し
だったので自宅安静で過ごしました(*^^*)
一昨日、35週4日で抜糸し
薬ももう飲まなくていいよ~との事でした⭐36週まではとりあえず安静にして36週を超えたら多少の張りは問題ないから無理のない程度に体を動かしても大丈夫との事です(^^)
心配なら先生に相談してみても
全然ありだと思います(*^^*)
後、少しですが
出産頑張りましょうね~⭐
-
あや
さっそくお返事ありがとうございますm(__)m貴重な経験談聞かせて頂きありがとうございます!お互い頑張りましょう(^^)👍
- 3月10日
あや
さっそくお返事ありがとうございますm(__)m
病院安心感ありますよね!相談してみます!