※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶー
子育て・グッズ

ADHDの娘がいます。理解しようとしているが、怒りやイライラがついてしまう。周りの理解が得られず、悩んでいます。同じ経験をされた方からのアドバイスを求めています。

ADHDの娘がいます。理解しよう理解しようと、自分に言い聞かせてはいるんですが、つい怒ってしまうしイライラしてしまいますorz
周りには相談しても、大変ね~と言われるだけでなかなか理解してもらえず、私のモヤモヤも晴れません。。どなたかADHDのお子さんをお持ちの方はアドバスをいたはだけないでしょうか!!
私の方がまいってしまいそうです(T_T)

コメント

はんちゃん

私ではないですが、友達の子供(小学生)がADHDです。

その子もイライラしてますよ💦
でも、学校へ行く時とかはどんなイライラしていても絶対笑顔で見送る。迎える。

子供の前で夫婦喧嘩をしない。
なんか母親の怒ってる姿を見ると不安定になって学校で人に唾吐いたり授業に集中できなかったりするそうです!

一年前までADHDとわかっていなくて、どんどん痩せて学校でも問題ばかり起こしててその頃は友達もうんざりしてました…
でもADHDとわかって向き合い方がわかったみたいでとにかく笑顔!を心がけてるって言ってました!

家で一緒にお菓子作ったりしてますよ✨男のこです^_^

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます。
    絶対に怒ってはダメだと病院の先生からも言われてて。。でもそれがすごくストレスで。。笑うことを心がけるお友達さんはすごいですね!!
    私も笑いって受け流せるくらいの気持ちにならないとですね。
    勉強にないますm(_ _)m

    • 3月10日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    この前イライラしてる態度で子供を送り出したら上履き忘れる、授業中に歩き始める等あったみたいで反省してました。

    私はまだ息子が小さいのでわからないですが、想像するとやはりイライラしてしまうと思いますよ💦

    作り笑顔でもいいのでは?
    お子様と離れてる時間はありますか?
    その時間にしっかりリフレッシュした方がいいと思います!

    • 3月10日
  • ぶー

    ぶー

    私が笑えば満面の笑みで笑いかけて抱きしめてくれます。ママ大好き!!と。
    ただただ純粋なだけなんですよね。

    私がリフレッシュですよね。
    そーします!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月10日
茶丸

私はADHDの子の親ではないのですが、ADHDの子のママさんのブログを毎日見ています。
大変なこともあるようですが、前向きでADHDの特徴を個性として受け入れられていて、すごく楽しいブログです♪
ラムかな さんという方でアメブロをされています。
もし良ければ覗いてみてください♪
関係が無いのにコメントしてしまい失礼しました🙇‍♂️

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます。
    ラムかなさんのブログ覗いてみようと思います。
    ご意見助かります。ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月10日
  • 茶丸

    茶丸


    ぜひ(^^)♪
    クスッと笑えるものばかりで、私も息子のイラッとする行動も客観視して笑える余裕を持てる時もあります。が、もちろん余裕の無い時の方が多いですが(笑)

    では(^^)

    • 3月10日
  • ぶー

    ぶー

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月10日
mama

ADHDではありませんが息子が自閉症傾向です。
その場にじっとしてられなかったり危ないやダメと言ってもその行動を続けたり少し失敗するとすぐかんしゃくを起こしたり自分の意思をうまく伝えられず怒ったり泣いたり💧
しょうがないと頭では理解してても気持ちがついてこなくてつい怒ってしまいます。
旦那の協力もないので1人で頑張っているので些細なことも大変でキツイです
少しでも気持ちに余裕があれば笑えるのにって思う毎日です(^^;
どう言ったら伝わるかなどうやったらうまくいくかな?そう自問自答する日々です(^^;
ぶーさんもきっと毎日悩んで精神的に疲れてしまいますよね💦
療育には通われていますか?
うちの息子はまだ数回しか行ってませんが気持ちの切り替えの練習や話を聞く伝えるなど遊びながら学んでいます。
そして母親の私自身もあーこういう風にしたらいいんだ!ここが足らなかったんだな!と気づける部分もあるしなにより日々の生活での悩みを聞いてアドバイスがもらえるので私は良かったです♪

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます。
    うちも旦那は同じようなもので。。下にも3歳と1歳がいるのでなおさらしんどくて。。
    娘は7歳なんですが、療養には5歳から通っています。娘と一対一でいれる時間はなんとか怒らないように、笑って!とできるのですが、下も一緒だとつい。。

    • 3月10日
  • mama

    mama

    ぶーさんのとこも旦那さん非協力的なんですね。
    3歳と1歳じゃそちらも手がかかるしでもっと気持ちに余裕なくなってしまいますね💦💦
    うちも上の子と向き合ってるあいだに下の1歳の子がこっそりイタズラしてすごいことになってるのを発見したときの疲労感となんとも言えない気持ちになります(^^;
    あとはご飯作ってるときとか時間に追われてるときはついついイライラと…。
    怒っちゃったときは1回深呼吸して自分を落ち着かせてかんしゃくを起こしてる息子を落ち着くまで見てます(^^;
    さすがに殴ってくるのはガードしてそれはダメとは声かけはしますがとりあえず落ち着いてと声をかけ落ち着くのを待ってます💧
    旦那がいてもそうなるので、本当こーゆときだけでも旦那が少しでも見ててくれたら変わるのに…もはやたまには役割変わってほしい!!とよく思います。
    ぶーさんの旦那さんは言ったらサポートしてくれそうですか?💦
    うちは何度言ってもダメだったのでも私1人で頑張るしかないのですがぶーさんの旦那さんが変わって少しでもサポートしてくれるのがやはり気持ち的にもいいかなぁと💦

    • 3月10日
  • mama

    mama

    療育すでに通っていらっしゃったんですね!
    まだ7歳だからこれからどんどん変わっていけると思います!
    うちの旦那はADHDだと思いますが子供の頃に両親が離婚してなぜか1人で生活してた時期があったりと特殊な環境のうえなにもせずここまできたので今だに話を聞けない思ったことはすぐに行動や口に出してしまったり理解の仕方が独特というか理解しててもできないのかよくわかりませんが妻である私もかなり大変ですが旦那本人も子供の時に周りと違うと気づいてもどうしたらいいのかわからずここまできたと言っていたのでぶーさんのお子さんは療育にも行っていてぶーさんもお子さんにしっかり向き合っていてとても幸せだと思います!!
    ぶーさん自身気持ち的にも体力的にもとてもキツイかもしれませんが、きっと将来お子さんにあのときは大変だったんだからーあなたこーだったんだよ!と笑って話せるときがくるはずですp(^^)q
    そもそも普通のお子さんでも怒ったりしちゃうのに絶対怒っちゃダメってなかなか難しいことですよね( ´~`)

    • 3月10日
  • ぶー

    ぶー

    うちの子は女の子だからか、癇癪を起こしても殴ってきたりとかはなく、自分の足を叩いたり地団駄踏んだりと一人でもがいてる感じで、その時は止めに入ります。下の子が悪知恵が働くので言いたいことも言えずもがいてるときはなだめる努力はしてるつもりですが、正直毎日いっぱいいっぱいですね。。
    旦那は言えば見てはくれるんですが、見ると言っても口で指示するだけで見ていると言えたものか┐( ̄ヘ ̄)┌
    普段接してない分娘の行動に我慢が続かず怒ってるので。私より気が短いです。
    でも、後々笑って話せる日が来るといいです。
    うちの子が幸せだとおっしゃって頂いて涙でそうです(T^T)
    毎日後悔の無い日がないくらい落ち込んだり考えたりしてるので。。そー言っていただいて気が軽くなりました。
    ありがとうございます。
    お互い大変ですが頑張って行きましょう!
    お話しできて良かったですm(_ _)m

    • 3月10日
みのまそ

長女がADHDです!
学校では情緒学級の通級で指導を受けています。
毎日、大変です…学校行くまでにかなりの時間がかかり遅刻せずに行けた事なんて数える程度、学校へ行っても授業なんて受けていません!座っていられないので教室から出ていってしまったり、嫌なことあると感情爆発…家でも寝ている時以外はずっと喋ってる、リビングで大運動会…受け入れるまでに時間かかりましたよ。小さい頃から違和感はあったのですが診断されたのは半年ほど前です。

  • ぶー

    ぶー

    うちの子は療養と薬のおかげか、座ってはいれるみたいです。ただ朝学校に送り出すのはうちも至難の技です!
    なにをさせるにも、どーしたらやる気スイッチ押せるのかわからないし、何度言っても何歩か歩けば忘れてるし、好きなこと以外は一切の集中を見せません。。ADHDといっても、子供によって色々ですね。

    • 3月10日
  • みのまそ

    みのまそ

    あぁ、それうちもです!好きなことへの集中力半端ないですよね!その他は何も出来ないのに!(笑)
    うちはもう割りきってます!他の子と同じようになんて求めていません!
    なので最近はイライラする事も減りました!
    ただ、病院や飲食店やショッピングモールなどでも走り出すのでそれだけは辞めさせたいのですが何度言っても治りません…どこ行くにも手を繋いでいます!
    でも悪いことばかりじゃないですよね!もちろん子供によって個性もあるしやっぱり我が子はどんなんでも可愛いです!
    そこで!逆に質問なんですが、薬はいつから使っていますか?うちも薬の服用を検討しているのですがなかなか踏み切れません💦薬の服用を始めて変わった点など教えてくださいm(__)m
    メリットデメリットなんでも構いません!

    • 3月10日
  • ぶー

    ぶー

    うちは薬を使い始めたのは最近なんですよ。今は経過をずっと見ている段階で、薬が100%娘に合うかはまだなんとも言えないんですが。

    しかも学校に行ってる間しか効果がなく(平日の朝のみ服用。1日2回飲むと夜が寝れなくなるのでダメだと言われました。土日は休養日)、家に帰る頃にはもとに戻ってるのでよくわからないんですが、学校ではちゃんと授業に取り組んでいると先生には言われました!

    初めのうちは食欲が落ちたり、頭痛、腹痛を訴えたりしてましたが最近は無いようです。1度どんな感じか見たくて学校がない日に飲ませましたが、家にいると授業も無いので、頭を使わないので、ボーっとしてました。
    飲んで頭を使わないと効きすぎるのかなと(^^;

    • 3月10日
えりんぎ

我が子ではありませんが、学び、実際に受け持ったことがあります。

娘さんの年齢にもよりますが、良い意味で諦め、見守ることも大切だと思います。娘さんや周りのお子さんの安全だけは留意したら好きなようにやらせてみる。ダメなことや危険なことは無理矢理にでも制止し何度でも言い聞かせる。診断がおりているのであれば療育に通い娘さんの特性を知り関わり方のアドバイスをもらう・・・勿論、それらのことは既にやっておられると思いますので、それでいいと思います😌

みんながみんな理解をしてくれる訳では無いと思いますが、同じ悩みを抱えるお母さんは意外とたくさんいたりします。我が子となると欲も出るし願いも出ます、思い通りにいかず時にはイライラして当たり前だと思います。同じように悩むお母さんと情報が交換できる場や会に参加できれば肩の荷も多少はおりるかもしれませんね😌

ADHDの場合はスイミングなど、身体を動かす習い事等もいいそうですよ😄

  • ぶー

    ぶー

    今こーしてみなさんに話してるだけでストレスが少し軽くなりそうです。
    旦那に話しても、まぁまぁで終わらされて、なんの話し相手にもならないから。
    スイミングは娘もやりたいといっていたので、迷惑かけるかもしれないけど、思いきって習わせてみよあかな。

    • 3月10日
ぴょん

こんばんは。
注意欠陥多動性障害の当事者です。

幼い頃より多動寄りで今も衝動性が強くあります。
脳内で浮かんだことをそのまま発言してしまい、空気が読めない、考えて発言しなさいと常々言われてきました。
出来ないものは出来ないです。

私の両親は、理解より先に受け入れるということを大事にしたそうです。

理解しようと頭で考えていたって、いざ娘さんが行動してしまったらその場だけ見て怒ってしまう。
子供さんはどうしても何度やっても出来ないことを怒られて、なぜ怒られたのか理解していると思います。
理解できたって改善しないことには解決しませんよね。
ですがADHDの子は理解はできても改善が出来ないんです。

周りにADHDで困ってるんだ〜と相談するとやはり上辺の言葉しか返ってきません。
私の母親は「せわしなくお転婆で声もうるさいし忘れん坊だけど、根はいいやつだから」と楽しそうに話します。

正直、適切に継続して治療をしていればほとんどその症状が出ずに過ごせる子供さんも多いです。

まだ就学間もない娘さんかと思います。小児ADHDは年齢が上がるにつれて自分で自分を理解し、改善が見込めるものがほとんどです。
もっと広く長い目で娘さんと向き合ってあげてください。
そしてお母さんや周りの子と同じ物差しで測るのではなく、娘さん自身を尊重してあげてください。

ぶーさんにとってより良い環境になりますように、祈っております!

長文失礼致しました。

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます。
    当事者の方からのご意見助かります。
    親立場からしか見れてないので、娘からしたら何もわかってないくせに!と思われてるかもしれませんし。
    娘を尊重して、窮屈の無い生活をしてもらえるように私も受けることを頑張らないといけませんね!
    怒ったりイライラしてるうちは本当に娘を受け入れてないのかもしれませんね。
    貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月10日
ひろ

ADHDの娘が居ますよ^^;9歳です。
そこに睡眠障害を併発してるので、睡眠サイクルバッラバラで、まだ寝てないです😅
学校は当然もうじき4年生なのに通算しても半年通えてないです。多分。

小さい時から大変過ぎて、ここの所は慣れなのか、だいぶ当人のペースに任せられるようになりましたよー。

病気事件事故が無く過ごせるならそれ以上は無いと思うので、かなり他の親御さんよりマイペースに穏やかにやれてると思います(^-^)
ママ自身の発散も大切なので、リフレッシュ出来るといいですね(^-^)

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます。
    うちより大変な方はたくさんおられますよね。
    娘のペースに自分が慣れれるように頑張りたいとおもいます。

    • 3月10日
りむ

娘が自閉症&ADHDです。
今は総括して自閉症スペクトラムと
名前が変わっていますが。

大変ですよね〜。
私、理解しようとしてないです(笑)
親だから理解しなきゃいけないみたいな風潮ですが
違う人間なんですから完全に理解するなんて無理だと思ってます。
もちろん、イライラしますけど
何かに理由があってしてることだと思うので
深呼吸して推理してますよー(笑)
主人と息子と3人で
気分はクイズゲーム感覚で
推理してます(笑)

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます。
    私にもそれくらいの心の余裕があれば(T^T)
    時間かかりそうな気がします。。でも、いつかはそぉなれたらと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月11日