
コメント

☺︎
先生がそういったなら大丈夫じゃないですか?

ちーまろ
日中のいつでも動けて
かかりつけの病院がやっている時間に
あげるならいいと思います♡
何かあってもすぐに動けるので☺️
-
や
コメントありがとうございます😊
いつでも行ける準備をしてあげてみたいと思います!!- 3月10日

ゆじゅあ
つなぎから始めても大丈夫ということなら、平日の早い時間やもしもの時病院に連れて行ける日時にあげるといいかもしれません🤗
-
や
コメントありがとうございます😊
朝ごはんの時にあげてみたいと思います!!- 3月10日

ぽんちゃん
先生が仰ってるなら大丈夫だと思いますが、念の為病院の空いてる日と時間帯にあげるといいと思います👌
-
や
コメントありがとうございます😊
いつでも行ける準備をして朝ごはんの時あげてみたいと思います!!- 3月10日
-
ぽんちゃん
アレルギー反応出ないといいですね😭❤️
- 3月10日

退会ユーザー
朝にあげるならいいかと思います!
夜ですと病院もやっていないでしょうからすぐに診てもらえないので💦
-
や
コメントありがとうございます😊
朝がいいですよね!
そうですよね夜だと大変ですもんね😣- 3月10日

退会ユーザー
初めてお焼きを手作りしたとき、火の通りが甘かったのか、卵にアレルギー反応が出ました。検査の結果、卵白レベル3、卵黄2でした。
それまで卵入りの市販の離乳食やビスケット、ケーキなどのお菓子ではアレルギー反応が出ていなかったので、アレルギーはないものと思っていたので、びっくりでした。
医師の指導に従い、つなぎ程度のものから慣らし始め、現在1歳10ヶ月。
卵白が入っていても薄焼き卵やオムライス、プリン、アイスなども試してみたところ、アレルギー反応はでなくなっていました!
ただ今まで除去していたせいか、少々食わず嫌いな息子です(^_^;)
まだ半熟卵は怖いのであげていませんが、近いうちにマヨネーズにも挑戦する予定ですよ(^-^)/
卵アレルギーは0歳では多くみられますが、成長とともに落ち着く子がほとんどだそうなので、少しずつ慣らしていけば大丈夫だと思います(*^^*)
や
コメントありがとうございます😊
そうですよね、あげてみます!!