※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スイッチ
子育て・グッズ

赤ちゃんが自分の布団だと泣き、他人の布団だと安心して寝るのは普通のことでしょうか?

なんで自分の布団に置くと泣くのに
私の布団だと、腕枕抜いてもそのまま寝てくれるんだろー(*´ω`*)
寝てくれるのはいいけど、潰しちゃいそうで怖くて私が眠れないよー(´;ω;`)
赤ちゃんてそんなもんですかー?

コメント

Hina mama💕

うちもその頃同じ感じでした😊

なので、娘用の掛け布団を1枚敷き布団の上に敷いて少しふかふか?にして一時期寝かせてました💡
そしたらしっかりと自分のお布団で寝てくれるようになりましたよー🙂

隣に寝かせて寝るの最初は怖いですよねー😅

  • スイッチ

    スイッチ


    そーなんですねー(*´ω`*)
    しばらくはそのまま様子みてあげようと思います( ^ω^ )

    隣に寝るの怖いんですけど、自分が眠すぎるときは一緒に寝落ちしてます😅

    • 3月9日
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆

ママが隣にいることで安心してるんでしょうね😊

  • スイッチ

    スイッチ


    安心してくれてるんだーって思うとほっこりします☺️

    • 3月9日
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

ママの匂いがして落ち着くんでしょうね( ˊᵕˋ* )♩

  • スイッチ

    スイッチ


    ママの匂いって覚えてくれてるんだぁって思うと可愛くてニヤニヤしちゃいますね( ^ω^ )

    • 3月9日
ゆいゆん

うちもそうです!ベビーベット買ったのに使わずで1枚の布団に今でも一緒に寝てます😂

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    横からすみません💦
    うちも全く同じです!
    ベビーベッド今や物置状態です笑

    • 3月9日
  • ゆいゆん

    ゆいゆん

    寝てくれる方が助かるから買ったからって使わないですよね🤣笑
    うちは持ち運べるように折りたたみのベットにしたから畳んで押入れにしまいましたww

    • 3月9日
  • スイッチ

    スイッチ


    結局はそうなるんですかねー!
    オムツ交換のときと、機嫌いいときしか自分のお布団にいてくれませんww

    • 3月9日
  • ゆいゆん

    ゆいゆん

    お母さんの隣が安心するって分かっちゃってるから余計寝なくなるんですかね🤣うちも日中の機嫌のいい時転がしてましたが寝返り打つようになってベットからはみ出るからしまいましたw

    • 3月9日
あにゃん

人が居る気配を感じて、安心するのかもしれませんね😌✨
我が息子も同じで、手を握ってあげたりとか、身体に触れていてあげると安心するのか良く寝てくれます😁💕

ママは添い寝してても赤ちゃんを潰したりしないと聞きます🤔
パパは潰しちゃうみたいですが😖

  • スイッチ

    スイッチ


    確かにグズグズしてるときは抱っこしなくても、手握って話しかけてあげるだけで落ち着くときもあります☺️

    パパは潰しちゃうんですか😆そりゃ大変だぁ!笑笑
    ママの母性本能が赤ちゃんを守るんですかね(*´ω`*)💕

    • 3月9日
sia

匂いとかなんですかね(*´ω`*)
試したことは無いですが、お昼寝とかでもママのカーディガンなどをかけるとよく寝ると聞いた事があります(*’ヮ’*)

  • スイッチ

    スイッチ


    ママの匂いって最強ですね(*´ω`*)✨
    お昼寝の掛け物ためしてみます( ^ω^ )♪

    • 3月9日
こうママ

うちの息子もそうです。
私も最初は一緒の布団で寝るのが怖かったですが、慣れました。
最初のうちは、なるべく離れるようにしてました(笑)

  • スイッチ

    スイッチ


    結構皆さん一緒のお布団なんですね( ^ω^ )慣れかぁ!私も昨日は少し離れて寝ました(^^)

    • 3月10日
   さち

うちは、二人とも最初から同じ布団でした😆
ベビーベットはありましたが、何回寝かせても起きるので、諦めました(笑)
匂いや暖かさで安心してるのかな😃

  • スイッチ

    スイッチ


    ベビーベットは持ってないんですけど、この感じだとベビーベットあっても、うちの子寝なそうですね😏
    やっぱりママと一緒だと安心するんですかねー(*´ω`*)

    • 3月10日
ゴロゴロ

私はベッド買いましたが、結局添い寝です。
抱っこから下ろすの楽ですし、吐き戻しなど目で確認できるので。
慣れると一緒に寝るの楽です。

  • スイッチ

    スイッチ


    抱っこしながら着地してそのまま寝かせられるから楽なんですよねー!
    自分のお布団に寝かせちゃうと息してるか心配になっちゃうので、近くで鼻息聞いてると私も安心して眠れます!変化に気付けるのもいいですよね!

    • 3月10日
こゆき

うちは今だにそうです😂
もう寝相も悪いし蹴飛ばしてくるしで本当自分の布団で寝てくれーと毎日思います💦
横に敷いてある娘の布団は猫ちゃん専用布団になりつつあります(笑)

  • スイッチ

    スイッチ


    生後2ヶ月にして、蹴る力はなかなかに強くて寝相悪くなる予感です(^^)笑笑
    添い寝は赤ちゃんにとって安心なんですねー( ^ω^ )

    • 3月11日
Belle⑅⃝︎

うちもその頃同じでした!!
ベビーベッド買ったのに使わず、物置き状態になってましたww
でもこうやって一緒のお布団で寝ててもあっという間にすぎていくのでいっぱい一緒に寝ておいたほうがいいです😂😂

  • スイッチ

    スイッチ


    確かに!一緒に寝てくれてるって思うとすぐ大きくなって1人で寝るようになっちゃうんですかねー!せっかくなので、幸せ噛み締めながら寝ます(*´ω`*)

    • 3月11日
まぁ

冷たい布団に置かれると敏感に反応したりしたので、スリーパー着せて冷たく感じさせないようにしたり、敷布団に毛布引いたりして対応したら、ベビーベットでも寝てくれるようになりました。

  • スイッチ

    スイッチ


    確かに冷たい布団だと嫌なのかすぐ泣くので、おくるみに包んだまま置いてみてます!!慣れですね(^^)

    • 3月11日
おいも

そんなものです!
私は、張り切ってベビー布団買ったのに結局1度も使ってません😂
未だに私がいないと大泣きです😂
おっきくなるまでずっと一緒に寝てやる!!!と思ってます(笑)
あと、潰したりしないと思います!
女の人って、そういうふうにできているみたいですよ😁
私自身も物凄く寝相が悪いんですけど、一度も潰したことありません🐼

  • スイッチ

    スイッチ


    ママがいないと大泣きなのって大変かもしれないけど、可愛いですね(*´ω`*)
    そうですね!本人がイヤーってしない限りいいですよね!
    私も寝相悪くて潰しちゃわないか心配なんですけど、なんとか今のところ潰さずに眠れてます(^^)

    • 3月11日
toto

ママの匂いで落ち着くんですね☺️❤️可愛いですね☺️赤ちゃんはまだうっすらしか見えてないので、嗅覚が凄いんですよ👃特にママの匂い👩

  • スイッチ

    スイッチ


    嗅覚はたしかに凄そうで、フガフガ鼻ならしてるときありますね( ^ω^ )笑
    ママの匂い、覚えてくれてるんだと思うと嬉しいです(*´ω`*)

    • 3月11日