
産後実母と距離を置いていたが、最近連絡があり、複雑な気持ち。同じ経験の方、体験談を聞きたいです。
産後実母のことが嫌になり、距離をとってきました。
近所に住んでるのに頼るのは遠方の義両親。
娘の成長もほとんど知らない。
正直老後は面倒見るつもりないし、ずっとこのまま疎遠でいい。毒親だから離れたい。
1年ほどずっとそう思ってました。
しかし身勝手ながら最近母から連絡がきても嫌じゃない、むしろ少し嬉しく思ってる自分がいます。自分でも信じられません。
今まで散々距離をとってきたのに今更仲良くするなんてと葛藤して毎日モヤモヤしてます。
実母と疎遠にしたが、また仲良くなった方はいらっしゃいますか?
体験談など聞かせて頂けたら嬉しいです。
- づーみん(8歳)
コメント

hana
疎遠経験あります。
実母のことが嫌になりまして…しばらく連絡も取らず、ブロック・着信拒否をしていました。 今ではまた話もできるまで戻りましたよ!!
連絡返されてみてはいかがですか?^ - ^

ゆきだるま
実母が自分の親と(私からすると祖父母)と距離とってた時期があります。その時は散々悪口聞かされました😅
ですが、何がキッカケかは知りませんがまた仲良くしてます。
そんな実母なので、私も距離とってます🤣笑
付かず離れずの距離くらいで連絡とってみたらいいのではないですか😊??
-
づーみん
コメントありがとうございます!
まさに私と一緒です😢
実母も祖母と疎遠の時期ありました。今では仲良さそうですが!
そうですね、適度な距離で返信してみようと思います✨- 3月9日
づーみん
コメントありがとうございます!
疎遠でもまたお話できる仲になれたんですね😊
悩んでないで返してみようかなと思います!