※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがおっぱいを欲しがる時間が長くなり、母乳の分泌が心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

3ヶ月になったくらいから、飲む量が増えたのか母乳の分泌が減ったのか最近飲み足りなそうな感じがしています。
出ていないのに長いことおっぱいを離さないことが増えました。
ただ吸いたいだけで離さないのならいいのですが(>_>)

同じ経験された方、おっぱいの量が増えて大丈夫になったりミルクを足したり何かいいアドバイス頂けたら嬉しいです!

コメント

deleted user

私も同じでした!
1日5回の授乳でしたが、6回に増やす日々を数日続けたらおっぱいの出る量も増えた気がします!
差し乳なのですがツーンとしてる時間が長くなって子供もゴクゴク飲んでる時間が長くなりました!

  • さ

    ありがとうございます!
    最近ツーンの回数が前より少なくなったように感じます(>_>)
    私も授乳回数を増やして様子を見てみる事にします!!😊

    • 3月9日
ゆんゆん

うちの子はおっぱい好きなのでほっといたらずっと吸ってます。離したら泣きますか?泣かないなら大丈夫な気がしますが…体重が増えてるならミルクは出さなくて良いと思います。

  • さ

    泣くときと泣かない時があります(>_>)
    抱っこしていれば大丈夫な時が多いです。
    4ヶ月近くまで体重の増えの様子を見ることにします!ありがとうございます!

    • 3月9日
reitaro

私も3ヶ月頃から飲む回数が1時間に1回ってなりました💧
検診の時に除算しさんに相談したら私自身の食べる量を増やしてみてとのアドバイスをもらってから、食べる量を増やしたらまた回数減りましたよ😂

  • さ

    私自身の食生活にも関わってるということですか。参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 3月9日