
コメント

こにこね
ジーナ式経験者です。
最初はそんなものです😅ネントレは子どもの脳の発達にとても重要ですから、心が折れそうになることもあるかもしれませんが頑張ってかださい!👍
日本ではマイナーですから勘違いされる方も多いですが、正しいことをやってらっしゃいますので自信持ってください✨
うちは生後1か月から始めて2か月になるころにスケジュール通りにベッドに置いたら寝てくれるようになりました。
こにこね
ジーナ式経験者です。
最初はそんなものです😅ネントレは子どもの脳の発達にとても重要ですから、心が折れそうになることもあるかもしれませんが頑張ってかださい!👍
日本ではマイナーですから勘違いされる方も多いですが、正しいことをやってらっしゃいますので自信持ってください✨
うちは生後1か月から始めて2か月になるころにスケジュール通りにベッドに置いたら寝てくれるようになりました。
「ジーナ式」に関する質問
セルフねんね もうすぐ生後2ヶ月になります。 寝るのが苦手な子で、 寝かしつけにかなり時間がかかっている状態です💦 上の子の生活があるため1日中きっちり時間を決めるジーナ式は好んでおらず、ゆるく少しずつ寝る力…
生後1ヶ月の1日のルーティンてどんな感じですか? また、ネントレはいつ頃から始めて 何ヶ月の頃にルーティン化できましたか? 起床時間、日光浴、お風呂、寝る時間などは 意識してなるべく同じ時間で行うようにしてるん…
【早朝起きと昼寝30分起き】 生後3ヶ月の息子が早朝起きと昼寝30分起きがあり悩んでいます…。19時就寝で22時に夜最後のミルクをあげると早朝2時に一度起きたあと、ひどい時は4,5,6時と1時間ごとに起きます。昼寝は30分で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひあゆー
コメントありがとうございます!
色々調べてジーナ式にたどり着き、今は夜だけですがほとんど泣かずに寝てくれるようになりました☺︎
きっちりやっている訳ではないですが、始めた良かったと思っています♡
1ヶ月から、素晴らしいですね!
上の子もいて難しい時もありますが、次男の為にも頑張ろうと思います(๑•̀ •́)و✧