
コメント

きょんち
初めましておはようございます(*^_^*)
パジャマは2種類あり茶色とピンク色です(*^_^*)
そこまでパリッとはしてないと思いますよ(*^_^*)
私は自分で用意して行きました(*^_^*)

きょんち
朝です(*^_^*)

きょんち
昼ご飯です(*^_^*)

きょんち
おやつです(*^_^*)

きょんち
夜ご飯です(*^_^*)
-
たなか
わぁー!
写真いっぱいでめっちゃ参考になります!
けっこうがっつりなんですね😵
半分ずつ食べたいぐらいの量です。。。
体調はずっと低空ですこーしずつ上向いたと思ったらまた悪くなったりですが初期の頃よりだいぶ良いです(^_^)v
ウイダーとか飲み物、準備必要ですね🐼- 3月10日
-
きょんち
意外とガッツリでした(^_^;)
朝は7時~8時
昼は11時~12時
おやつは14時~15時
夜は6時~7時
位に用意されます(*^_^*)
飲み物は必要ですね(*^_^*)売店やフロアーに自販機ありますが買ってきた方が安いかも(*^_^*)分娩室の病棟は冷蔵庫無いですが入院中の病棟は各部屋に冷蔵庫(ジュースが4本位有りました)、ポット、テレビ、クローゼット、トイレとシャワー、ドライヤー、歯ブラシ、シャンプー、ボディーソープ、ボディータオル、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚(白色)あります(*^_^*)端の部屋は広いです(*^_^*)
退院前赤ちゃんにギフトセット貰えますよ(*^_^*)中身はスタイクリップ、スタイ、ハンドタオル、ロンパース、バスタオル、ガラガラおもちゃです(*^_^*)- 3月10日

たなか
汗ふきタオルもさっそくリストに追加します☺️

きょんち
まだ1度も行かれてないですか?別の病院でかかられてますか?
-
たなか
アメニティいろいろ充実してるんですね😲
バスタオルとかあるのだろか…と思ってたとこなのでとっても助かりました❤️
ガラガラまでいただけるなんて(笑)
今は同じ熊本なんですが別の病院で健診だけ受けています☺️
そろそろ見学に行きたいのですが、車に乗るとパニックを起こすので行くのは最悪里帰りのタイミング(5月)になりそうです😞
今のところは幸いにも赤ちゃんの方は順調なので早めに入院準備と出産準備を、と考えて質問しました🐹
ものすごく細かい質問なのですが、ドライヤーけっこうブーンってでますか?そよそよ系ですか?- 3月10日
-
きょんち
そうなんですね(*^_^*)里帰りの転院とか指定されてるなら良かったです(*^_^*)
結構健診待ち時間かかるので別の病院で見て貰えてるなら安心しました(*^_^*)
ドライヤーはちゃんとした物なので乾きますよ(*^_^*)あと洗濯する場所無いので着替え頼めないなら多めに必要かと(*^_^*)あとエンゼルテキスト(出産に関する事が綴られたファイル)ってのがありこちらもあると良いですよ(*^_^*)- 3月10日

きょんち
パンフレットからですがマリア館入院病棟一室例です(*^_^*)

きょんち
こんな感じで一個ずつ違い同じ部屋は無いです(*^_^*)

きょんち
各部屋です(*^_^*)

きょんち
先生の日程表です(*^_^*)

きょんち
入院時の準備
私のときはシャワーキャップ、ヘアバンド、ヘアブラシは無くヘアブラシは買いました(*^_^*)

きょんち
お産と退院に必要な物

きょんち
お産セットありますが産褥パッド足りなくなるかもしれないので夜用ナプキンかパッドあると良いかもしれないですが売店や近くにドラッグストアコスモスあるので家族に頼んでも良いかも(*^_^*)
私は自然分娩なので腹帯は用意して無く使ってません(*^_^*)
-
たなか
なんだかめちゃ広いですね🐱
広すぎて心配な感じです(>_<)
洗濯機あるものだと思い込んでいたのでちょっとびっくりですが心して下着多めに持っていきます(>_<)
主人にもいただいたお写真を見せて「部屋ひろいねー」「ご飯多いねー」と盛り上がっておりました😆
産褥パッドも多めだと安心なんですね🐱
ほんといろいろ参考になります。
先生もどなたか決めないとなんですよね😵
困ります💧- 3月10日
-
きょんち
私も無くてびっくりして慌てて旦那さんのお母さんにお願いしました(^_^;)
私が居た部屋は角でベランダまでありかなり広すぎてソワソワしました(^_^;)
先生は蓮田先生、奥村先生、松尾先生人気ですよ(*^_^*)私は最初松尾先生で後で奥村先生に変えました(*^_^*)どちらも良い先生です(*^_^*)- 3月10日
-
たなか
私も慌てて旦那さんのお母様にお願いする感じになりそうでした😅
やっぱり広すぎるとソワソワしますよね😓しかもベランダつき。。。
他の方の質問でも蓮田先生はお名前があがってました😄
良い先生がたくさんいらっしゃるようで安心です(^^)
7月の予定なので短いお付き合いになるかもですが、合いそうな先生がいらっしゃるとよいなって思います☺️- 3月10日
-
きょんち
暑い時期の出産頑張って下さいね(*^_^*)
母乳が出るようなら母乳パッドと汗かくと思うので汗ふきシートもあると良いかも(*^_^*)
どの先生も皆さん良い先生で自分の出産に合う方を選ばれてます(*^_^*)無痛分娩や切開後の抜糸を溶ける糸か抜糸するやつか色々あります(*^_^*)- 3月10日
-
たなか
ありがとうございます❤️
子育てでお忙しい中こんなに丁寧にお返事いただいて感激してます!
母乳パッドと汗ふきシート、必要かもですね🐱
パニックもちなので無痛分娩は一応視野にいれていてお伝えしています。
切開の時の抜糸が選べるなんて驚きです😲
ちなみに溶けるのと抜くの、どっちにされました??- 3月10日
-
きょんち
私は子供が小さく切らなくて良かったです(*^_^*)
確か松尾先生は溶ける方だったと思います(*^_^*)- 3月10日
-
たなか
切らなくてもいいって理想的です😍
切るものだと思ってるのでマッサージをしたらいいのやら円座クッションを買うのやら悩んでます。
先生によっても違うんですね。。。- 3月10日
-
きょんち
病院では授乳クッションと円座は各部屋ありますよ(*^_^*)
私は羊水過少で子供の体重も小さくそれで切らなくて良かったです(*^_^*)
慈恵病院で診察されるときに聞いたらいいかもしれないですね(*^_^*)- 3月10日
-
たなか
すみません😢⤵️⤵️
しっかりケアされてたのかなと勝手に思ってしまって…(>_<)
そうですね🐹
待ち時間も長いとのことなのでしっかり聞きたいこと整理していこうと思います(ФωФ)- 3月10日
-
きょんち
いいえ大丈夫ですよ(*^_^*)
気になることとか質問などあるならいつでも言って下さいね(*^_^*)- 3月10日
-
たなか
そういっていただけるととても心強いです❤️
ありがとうございます😊- 3月10日
-
きょんち
分かることはお答えしますので遠慮無くどうぞ(*ゝω・*)ノ
- 3月10日
たなか
おはようございます!
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね(^^)
参考になりました。
病院のもあるから大丈夫!っていう気持ちで自分のも準備していこうと思います🙋
きょんち
グッドアンサーありがとうございます(*^_^*)
よく健診とかで茶色とピンク色着てる方見かけると思うので見てみて自分のパジャマが良さそうなら用意したらいいかと(*^_^*)
出産楽しみですね(*^_^*)頑張って下さいね(*^_^*)
マリア館の病院生活快適ですよ(*^_^*)
たなか
こちらこそありがとうございます😄
遠方でまだまだ体調が悪くなかなか見学にも行けなくて😢
すごく貴重なご意見でした😊
出産は不安でいっぱいですが、案ずるより…と思ってドーンと構えていようと今のところは思ってます(笑)
頑張りますね✨
ありがとうございます😄💕
きょんち
体調大丈夫ですか(>_<)?
無理だけはしないで下さいね(*^_^*)
私で分かることはお答えしますので入院に必要な物とか気になること言って下さいね(*^_^*)分かることはお答えしますので(。・∀・。)ノ
たなか
お優しいお言葉ほんとにありがたいです😢
もともと自律神経の働きが悪く妊娠前に治したのですが、妊娠を機にまた悪くなってしまってなかなか厳しい状態です😢
でも気持ち的には前向きなので出産も楽しみにしてます🐰
入院に持ってく食べ物?とかあるんですか??
初耳です😲
きょんち
波があったりで大変ですか?
気持ちは前向きみたいで良かったです(*ゝω・*)ノ
基本的一日3食プラスおやつありますが出産のときなかなか生まれなく小腹が空く場合ある人も居るのでウイダーインゼリーや小分けの食べ物とかあると良いと言いますが私の場合産むのに必死で食べる余裕もなく短い時間で出産しました(*^_^*)でも咽は渇くのでストロー付きお水かお茶あると良いですよ(*^_^*)後出産のときタオルもあると汗拭いたり出来るので良いですよ(*^_^*)
私のときの一日の食事の例です(*^_^*)結構お腹いっぱいになります(*^_^*)毎回こんな感じで色々あります(*^_^*)