
最近支援センターデビューしたんですが、そこで保育士さんがうちの娘の…
最近支援センターデビューしたんですが、そこで保育士さんがうちの娘の名前を見て「◯◯ちゃんか…!△△君ちの妹も◯◯ちゃんだったかな?あと、◻︎◻︎さんちお孫さんも◯◯ちゃんだったなぁ(^^)」て同じ名前の子を2人知ってるって話をされました。ちなみに私は△△君も◻︎◻︎さんのことも知らないので、名前出されてもハテ?て感じでした。前も保健センターの助産師さんに「◯◯ちゃんて最近2人くらい見たなぁ」て言われたことがあります。うちの子はよくいる名前でもないと思いますが、たまたまこの近辺に同じ名前のお子さんがいらっしゃるようです!同じ名前の子がいることをわざわざ言われることに不快感を感じたんですが、みなさんはこういうこと言われても何とも思いませんか(^^;?
- うさ
コメント

うみ🐳
同じ名前の子がいるのはわかってても
意味を込めて一生懸命考えた自分の子供の名前があの子もあの子も一緒って言われるのは嫌ですよね😫
子供自身が大きくなって周りに同じ名前の子がいたら嬉しい!とか思うかもしれませんが
自分に言われるのは嫌ですね(笑
悪気はないんでしょうけど…もやっとします😩

スタミナ太郎
あっそーどうでもいいわ
と心の中で思ってます(笑)
-
うさ
私も相当黒いこと心の中で言ってます( ̄▽ ̄)笑
- 3月9日

晴さやかりん🐶🗿
特に不快感は感じないです😃
そうなんだ~
ぐらいで、うちもよくいる名前ではないと思うので、むしろ、へぇ~❕❕
同じ名前の子いるんだ~☺
ってぐらいに感じますかね🍀
-
うさ
同じ名前の子がいるって情報は必要なこと?って疑問で(^^;そんくらいに思えるようになりたいです…
- 3月9日

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!!!
下の子が産まれて報告したら職場の後輩に『うちの職場の⚪️⚪️ちゃんと同じ名前ですね☺️』と言われて…😅
私はその子をほとんど知らないし、名前が同じなのはわかるけど字は違うし気にせずつけたのにお前が言うな!と思いました😅
-
うさ
ホントそういうのいらないからって感じですよね(^^;思ってるのは勝手だけどいちいち伝えてこないでほしいです(笑)
- 3月9日
うさ
そうなんです〜!それをわざわざ言う意味は!?て感じです(^^;言われて良い思いする人はいなそうだし、あえて言うこと?て疑問です…
うみ🐳
その方たちはただの世間話くらいにしか思ってないんですよね😂
また行ったら同じ事言われそうですね😫