

まみ
口座記入しなかったですか?

ばなな
今日は、ご主人様の手続きもされたのですかね?
配偶者特別控除の金額が16万円ということではないですか?
確定申告書の控えの配偶者特別控除の欄が16万円なら、還付金額のことではないですよ‼
申告書の還付される金額の欄にある金額が還付額です。届出た還付口座に入金されますよ。
-
K
住宅ローン控除と医療費と配偶者特別控除をしました。住宅のやつで10万ちょっと入金されて戻ってくると言われました。配偶者特別控除は16万戻りですねーと言われましたが、これも入金されて戻るんですか?
- 3月9日
-
ばなな
すみません💦
途中で送信してしまったので削除しました😭
結論的には戻りません。
確定申告は医療費控除や住宅ローンなどを含めて最終的な税金がいくらになるのか精算することなので、算出された税金との過不足金額が申告書の納付金額又は還付される金額 として表現されます。
医療費控除や配偶者特別控除は所得控除なので、税率をかける前の金額を少なくするものです。なので、そこで16万円少なくなっています。
住宅ローン控除は、税額控除なので税率をかけて算出された所得税から住宅ローン控除額を限度として差し引きされます。
今回は、所得税より住宅ローン控除の金額の方が大きくて、納めた源泉徴収税額が全額還付になっているのではないでしょうか?
ちなみに、引ききれなかった住宅ローン控除額は住民税の計算の際に反映されます。
なので、医療費控除や配偶者特別控除が追加されたことで、所得税が少なくなり、引ききれない住宅ローン控除の金額が増えるので、住民税の計算する際の住宅ローン控除額が増えて住民税が安くなると思います。
分かりにくかったらすみません😣💦⤵- 3月9日
-
K
そしたら口座に入るのは住宅の10万ちょっとだけで、あとの控除は給料から天引きされる分が少なくなって、給料が今よりプラスになるということでしょうか?💦
無知ですみません😭- 3月9日

スタミナ太郎
基本的に振り込みですが、用紙に口座番号書きませんでしたか?

せつこ
振込口座書きませんでしたか?
おそらくその口座に戻ってくるんだと思います!

K
口座かきました!住宅ローン控除は口座に戻ってくるってハッキリ聞いたんですが、配偶者特別控除の16万はどうなるのかな?とふと思いまして…それも口座に入るんですね?

ばなな
住宅控除の10万円というか、申告書の還付される金額に記載の額が帰ってきます。確定申告のA様式であれば、40番の金額が還付額です。
そうですね‼住民税は今までより安くなりますので、月々の手取が多くなりますね!!
分かりやすく説明できなくてすみません💦
-
K
わかりました!
ありがとうございます😊💕
教えていただき、たすかりました!- 3月9日
コメント