
11ヶ月の娘が食欲旺盛で食べ終わると泣きじゃくります。食後の悩みや食事量についてアドバイスを求めています。
11ヶ月になった娘ですが、食欲旺盛でいつも食べ終わるともっとほしいーーー!と泣きじゃくります。
食べてしまったものもありますが、だいたい写真の量を食べています!
ほぼ毎食後ぐずって、足してあげるときもありますが、食べすぎになるのも…と思ってあげる量を悩んでいます。
食後は絵本を読んだりして気を紛らわしています。
ちなみに卒乳していて、3回食です!
おやつは食べる日と食べない日まちまちです。
体重は10.5㎏で背も高く大きい方だと思います。
この量より増やしても良いのでしょうか?
同じくらいの月齢の方、どんなものをどれくらいあげているか、もしよろしければ写真つきでアドバイスいただければありがたいです。
- あーこ(8歳)
コメント

あかちゃん
肉系を入れてあげたらお腹も膨れるんじゃないですかね(^^)

ノン
野菜をちょっと固めに茹でていっぱいもぐもぐしたらお腹いっぱいになると思いますよ😁
後はお味噌汁とかどうですか❓
-
あーこ
野菜スティック大好きです!野菜ならおかわりいいですよね??
お味噌汁もやってみます(*´∀`)- 3月9日

のりのりの
汁物はあげてますか?
保育園の給食を見ると、汁物が結構あります。
-
あーこ
毎回ではないですが、スープや味噌汁もあげたりします! 汁物よ登場増やしてみようかと思います(^^)
- 3月9日

マキマキ
あとは、お豆腐料理とかもどうでしょうか?
-
あーこ
ありがとうございます(^^)
お豆腐料理は色々アレンジしやすいですもんね!やってみます!- 3月9日
-
マキマキ
みそ汁は、もちろんですが、チャンプルみたいにもやしと玉子でとじてもおいしいですよー🎵
- 3月9日
-
あーこ
レシピありがとうございます(^^)やってみまーす!
- 3月9日

ちゃこ
うちの子も良く食べますが、味噌汁など、汁物は毎食で、昼と夜は魚か肉に煮物と子供茶碗1杯食べてます。ご飯の後に果物も小さいバナナ1本とかみかんも1個、いちごだったら小粒だったら4〜6個くらい食べちゃいます。あげすぎかなぁって思いますが、体重も8.6kgと標準なのであげちゃってます。たまに半分くらいしか食べない時ありますが、いつも食べないおやつをあげたりしてます。そーすると次の食事はモリモリ食べてくれるので良しとしてます。
-
あーこ
たくさん食べますね〜!!それを聞くとうちの娘もう少し増やしても大丈夫かなぁ(^^)歩くようになれば消費もしますよね!
- 3月9日

ノン
野菜ならいくらでもあげていいと思いますよ😁
小児科の先生に聞いたら吐かなければ量増やしても大丈夫‼️って言ってましたよー😁
いっぱい食べてくれるの羨ましいです🌟
うちの子は最近食べなくなってしまって💧
あーこ
コメントありがとうございます(^^)肉や魚も少し多めにいれてあげようかなと思います!