
年の離れた妹がいます。6歳であと1ヶ月で卒園です。普通年長さんってひ…
年の離れた妹がいます。
6歳であと1ヶ月で卒園です。
普通年長さんってひらがなすらすら読めますか?
妹は絵本を読ませても読めるんですがめちゃくちゃ遅くて、友達に手紙を書く!と言って書き始めても「れ」ってどうやって書くんだっけ?といった質問がめちゃくちゃあります😭
保育園でひらがなの練習するのに加えて、そろばんも習っていてひらがなの練習もやってます。
なのに全然成長していかなくて😭😭
4月から小学生になるのにこんなんで大丈夫なのかなって心配で😭😭
小学校ってひらがなの授業なんてないですよね??
ひらがな読み書きできる程で授業進みますよね??
同じくらいのお子さんがいるママさんどーですか?
- ぱにころ(7歳)
コメント

I..
小学校はまずひらがなから習いますよ☺️
年長さんだと、まだ全然読み書き出来ない子もいましたよ💡

ふわり
幼稚園によっては教えないってあったりするので、読み書きできない子はいますね🤔
-
ぱにころ
そうなんですか🙄
なら焦らなくても良さそうですね!- 3月9日

ずー
ひらがなから学習しますよ!
一文字ずつ丁寧に。
ひらがなの読み書きできる子が多いのは確かですが
小学校でははじめはできないていで授業をすすめるので安心してください。
-
ぱにころ
よかったです!
ありがとうございます!- 3月9日

退会ユーザー
ありますあります😊
娘も入学前は(く)や(す)を逆に書いたりしてました笑
他の子達も読めない書けない状態スタートが多かったです😌
小学校の先生はやっぱりすごいなーって思うほど学校行き出すと伸びます🙋
-
ぱにころ
それなら安心です😫
私の記憶だといきなり漢字習った気がしたので😫- 3月9日
ぱにころ
そうなんですか!!
それなら安心です!😂
ありがとうございます!