
病院での健診で記入漏れや印押し不備があり、対応に不満を感じている。同じ経験の方の意見を知りたい。
娘が健診を先日受けたのですが、家に帰ってから母子手帳を確認したら、記入欄に記入されてない項目があったり、病院印が押されてなかったりしました。
次に行ったときに、その旨を伝えたところ、内容は別紙でもらってる用紙控えに書いてあるので、気になるなら自分で記入するか用紙控えをそのページに貼って下さいと言われました。印は今日押しますねと言われました。これは普通なことなのでしょうか?
今まで他の所でしてもらった健診と比べ、すごく適当な印象を受けました。
その病院では何度か嫌な思いをしているので、かかりつけ医を変える予定です。
同じような対応を受けた方がいたら教えてほしいです。
- tnk(7歳)
コメント

きょん
9-10か月は別に紙がありますよね?
うちはありました。その控えをもらい、貼りましたよ。
1歳半検診は集団でありましたので、母子手帳に直接書いてくれました
tnk
そうなんですね!用紙に関しては病院での健診では普通なことなんですね!そうです、その用紙の控えを貼ってと言われました。
分かって良かったです✨
コメントありがとうございます😊