
3人以上の子供を持つママたちの育児に対する考え方が違うことに気づいた。自分は3人の育児が大変そうで不安。皆さんはどうでしたか?
子どもさんが3人以上いるママさんに質問です😊
私の周りの3人子供がいるママさんたちは、3人目からが本当に育児を楽しめる!や、見える世界が違う!、産めるならもっと産みたい!などと、ポジティブなことを言う方が多いです🙌
皆さんはどうでしたか?
私はもともと3人ぐらいいたら楽しいだろうなーと思っていましたが、1人でも妊娠中、産後大変だったのに、2人、3人となるとどうなるのだろう💦と思うようになりました🤔
- まり(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

らり
姉は5人いますが
大変そうですw
末っ子がとくに大変みたいです!
料理も凄い量作らなきゃだし洗濯は山のように
見てて大変そうですよ(꒪꒫꒪ )

マァム
子供の年齢を開けたら楽に育てられるが性別によっては出て行かれたりするから寂しい…って母は言ってました。
母の話ですいません!
-
まり
そうですよね💦
私も自分が出産してみて、やっぱり頼るのは自分の親になるので、出来たら女の子が1人は欲しいなーなんて思ってしまいます😂
ありがとうございます😊- 3月9日

kちゃん
今4人目を母乳育児中です!
うちは年齢があいているのもあり、もちろん忙しいですが楽しいですよー❣😄上の子たちは子育て手伝ってくれますし、
4人いれば4人個性があり、末娘の可愛い事可愛い事〰(笑)
もちろん一人目も二人目も3人目も可愛いです〜😄♡
落ち着いて子育てが出来てるからかも知れないですがめちゃくちゃ可愛いです❣
忙しさなど忘れてニコニコしながらおっぱいをのむ末娘ちゃんをみてます❢
もう5人目はないですが(笑)
金銭的にも余裕が合って、産めるなら産みたいですよね〰(笑)
子宝だと思ってます♡

ノンノン
上はやんちゃで三人の育児は大変ですが…三人目から楽しめる!見える世界が違う!というのはわかる気がします🤭
上の子の成長を見てるからか?今この瞬間の大事さや、こういうタイプの子もいるのか!?とたくさん発見もあります😊
本当に…産めるなら産みたいです💦
ただ、やはり三人以上いて、育児が気持ちに余裕もちつつ(私の場合はなんとか)成り立っているからそういう意見になるのであって、皆がみんなそういう考えになれるわけでないと思います🙄💦

えりんぎ
6・4・2歳がいますが、個人的には3人目が生まれた時よりも2人目が生まれた時の方が上の子と下の子のお風呂や食事、寝かしつけのタイミングを計るのが大変でした😅3人目の時には要領が分かっていたので苦労はしませんでしたが、自分が休む時間は皆無(笑)やっと手がかからなくなってきたかなぁ~というタイミングで4人目妊娠中ですが、子育てに関してはまぁ大丈夫かなと思っています😄あとはお金ですかね・・・😱でも何人居てもどの子も本当に可愛いです😌
まり
5人!!すごいですね!!
やっぱり大変ですよね🙀
ずっとご飯のことばかり考えてそうです💦笑
ありがとうございます!