![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
お菓子の卵は黄身が多かったようなきがします。
白身はアレルギーでやすいそうです。
もう一度、黄身、白身、と分けて食べさせてみてアレルギーなのか確認するか、病院でアレルギー検査してもらうかとかしてみてはいかがでしょうか?
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
ボーロは大丈夫だったけど実際の卵食べたら出たという方、聞きますよー。
白身はアレルギー出やすいですし、ゆで卵で改めて確認してみてはどうでしょうか。
-
なつ
コメントありがとうございます😊
そういう方結構いらっしゃるんですね🤔もう一度少量で確認してみます!✨ちなみにまた同じように赤くなったら少しだけでも病院行った方がいいのでしょうか。- 3月9日
-
hana
気になるなら受診して調べてみてもいいかもしれません(´ω`)
赤くなるだけなら様子見もありだと思いますが、私ならアレルギーなのかどうか気になるので受診します!- 3月9日
-
なつ
様子見て病院に行こうと思います✨
ありがとうございました😊- 3月9日
![ゆっくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっくんmama
私の友人の子供さんは、ボーロとかは大丈夫でしたが、普通の加熱した卵焼きをあげたら湿疹が出て、すぐに病院に行ったと聞きました!しかし、赤ちゃんのその日その日の体調で、湿疹が出てしまうこともあるそうです。アレルギーじゃなくても、出ちゃうみたいです!
-
なつ
コメントありがとうございます😊
アレルギーじゃなくても体調で出たりもするんですね👀
もう一度少量試して様子見ようと思います!- 3月9日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
ありますよ(^_^;)
卵ボーロはあくまでお菓子です!
卵の含有量が違います!
一度だけだと体調によって出たりしてわからないので、もう一度同じ量をあげてみるといいですよ!
ちなみにもう卵黄・卵白試したんですよね?🤔
-
なつ
コメントありがとうございます✨
卵ボーロは一粒で卵が濃いと聞いたことがあったので卵大丈夫そうだと思っていましたが、やはりお菓子と実際は違いますよね💦
体調によってもということなのでもう一度試してみますね✨卵黄→全卵と離乳食教室で教えて頂き小児科でもそれでOKとのことだったので卵白のみはしてないです。- 3月9日
なつ
コメントありがとうございます✨
卵ボーロは一粒でも卵が濃いと聞いたことがあるので、、大丈夫かと思ったら黄身が多いんですね👍
もう一度白身だけ少量あげてみてアレルギー検査考えようと思います😊
まめ
あくまで、ボーロはお菓子なので大丈夫だったからとはいえ、卵は卵でしっかり試した方がいいとおもいます。
アレルギーなんて関係ない!
って思うなら良いとおもいますが…
我が子はまだ卵クリアしてないので、卵入りは全部食べさせてないです🙆
まめ
白身はアレルギー出やすいので、
試すのであればよく身体や顔まわりなどみてあげるといいと思います🙆
あとは、その日の体調によっても異なりますので難度か試した方がいいとおもいます!
友人が適当にやっていたら、あるときばーっと出て病院送りでした💦
なつ
少量で少し試してみます!✨
ちなみに試してまたほんの少しだけでも赤くなったら病院行った方がいいのでしょうか。