
コメント

退会ユーザー
寝ている最中に泣いて起きるのが夜泣き、寝ている最中に起きたときに授乳をしないのが、夜間断乳です⑅︎◡̈︎*

Yun.
夜泣きは夜寝てから泣いて起きちゃうことだと思ってます!それで何回も起こされるのが辛いからみなさん夜間断乳してます(*´ ˘ `*)
わたしも起きたときにおっぱいあげずに寝かせる夜間断乳しました!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子夜中起きたことが新生児期の間しかないんですが、夜寝る前に泣き叫ぶのでそれが夜泣きと思っていました💧
もし起きたら私おっぱいあげてしまいそうです😢- 3月9日

ままリんりん
夜泣きは子供それぞれ、一歳すぎてもある子はあります。
夜泣かずに、というより、夜中に何度も何度泣いて起きる回数が減るという感じです。
夜間断乳というのは、夜中に泣いて起きた時におっぱいをあげて、寝かせるというのをやめるということです。
-
初めてのママリ🔰
そうなのですね。
夜寝る前に泣き叫ぶので、それが夜泣きだと思っていました💦ママリの今日のひとことで書いてたので気になって🤷♀️- 3月9日

nina5190
夜泣きは夜寝ている間に泣いて起きる事を指すと思います。
寝る前に泣くのは寝ぐずりじゃないですかね?
夜間断乳とは夜就寝してから朝起きるまでに泣いて起きるのでその時に、おっぱいやミルクあげたりすると思うんですが、その行為自体を辞める事です。
夜間断乳すると朝まで何回も起きてた子が、朝まで起きないようになるので。
しかしながら個人差はあります。
夜間断乳しても何回か起きる子もいますし、
夜泣きも1歳過ぎても2歳くらいまでする子もいますし、うちの息子は4ヶ月〜8ヶ月くらいまでは夜泣き凄かったですし、お子さんそれぞれだと思います。
-
初めてのママリ🔰
そうですね!寝ぐずり…それです!
夜寝る前に泣き叫ぶので、それが夜泣きだと思っていました💦- 3月9日

nhra
夜泣きは夜中寝てる時に泣く事です😊
9カ月がピークですか?うちは1歳すぎてから少し始まったので
人それぞれかなと思いますよ😖🙏
夜スッと自分で寝るようになるにはまだだと思います😊
1歳3カ月ではスッと寝る日グズグズする日あります😭💦
夜間断乳は寝る前に飲ませたら、夜中起きようがミルクや母乳を与えず朝まで寝かせる事ですよ!
-
初めてのママリ🔰
ママリの今日のひとことに9ヶ月がピークって書いてて💦
うちの子夜中起きたことが新生児期にしかないんですが、これから始まることもあるのですね囧💧ありがとうございます(^^)- 3月9日

hana
夜泣きは就寝後に泣いて何をしても泣き止まないことと聞きます。
夜間断乳は、寝る前はいいですが寝たあとは朝起きる時間まで授乳しない、ということです。
ピークといっても夜泣きは個人差が大きいと思います💦
息子は1歳すぎて歩くようになってから運動量が増えたのかよく寝てくれるようになりました(´ω`)
-
初めてのママリ🔰
なるほど…それ辛いですね(;_;)
うちの子夜中起きたことが新生児期にしかなく、もし今から夜泣きが始まったらおっぱいあげてしまいそうです😓- 3月9日

ぴくみん
寝る前に泣くのと、夜寝ててお腹空いたり理由があって泣くのは寝ぐずりですね(*^ω^*)
夜泣きを体験したことある人は分かると思うのですが、睡眠中にいきなり泣きだし、寝ぼけた状態で何をしても泣き止まない状態を夜泣きと言います。
夜泣きした場合は寝ぐずりと違い、電気をつけたり、顔の前で手を叩いたり、顔を拭いたり、完全に起こすといいですよ(*^ω^*)
うちは1歳過ぎてからも時々夜泣きありましたので、個人差はあるかと思います。
-
初めてのママリ🔰
寝ぼけて泣くとか可愛すぎますね😍お母さんは大変ですが…💦
夜泣き体験したことが新生児期にしかないのですが、今から始まることもあるみたいですので始まったらそれやってみます!- 3月9日
初めてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!なるほどです💦