
上の子と下の子の寝かしつけについて悩んでいます。同居している母が一緒に寝る提案をしたが、上の子の気持ちを考えると迷っています。皆さんはどうしていましたか?
いつもお世話になってます(¨̮)
年子ママの方へお聞きしたい事があります。
先週の木曜日に二人目を出産したのですが、下の子が泣くと上の子も泣いてしまい、夜寝てる時に下の子が泣くと必ず泣いて起きてしまいます。
そこで同居してる母が「ババと一緒に寝るようにしよう」と言ってくれたのですが、私的には助かるのですが上の子としてはどうなんだろう…赤ちゃん返りもしてるし寂しい思いさせてしまうのではないか心配です。
上の子はババとジジに懐いていて二人の事が大好きなので一緒に寝る事は問題ありません。
皆さんは寝る時はどうしていましたか?
ちなみに旦那は寝ると一切起きません…
起きてる時は頼りになる旦那なのですが…
- Rio♡mama(9歳, 11歳)

年子ママ
一緒に寝ていますよ!!次男が産まれた時は長男、赤ちゃん返り甘えて来たりして寝る時は、次男が泣き終わったら長男が泣き終わったら次男と繰り返しでした。最初は寝れず、次男を添い乳をする事にしたら、長男は泣かなくなり、今は次男が泣いても起きないようになりました。長男は次男ばっかりだと焼きもち焼いているか私から離れません、手が空いていたら近づいて来て抱っこやら抱きついて最近は、寝る時は長男が次男の横では嫌がるので、真ん中で寝てます。
コメント