
コメント

mama
上の子が3ヶ月頃から人見知りが始まり、しばらくは私以外全員がダメでした😭
下の子も2ヶ月の頃から義母だけダメで4ヶ月頃からは叔母や叔父もダメになり、この先少し不安です😂😂
大きくなるにつれましにはなってきますが友人の子は1歳過ぎた今でも人見知りしてます😓

退会ユーザー
うちは3ヶ月から始まって大変でした😭
場所見知りもしていたので、家以外はずっと泣いてましたよ💦
一時的なものなので、その内落ち着いてきますよ!
一歳前には人見知りも場所見知りもしなくなってました!
-
あんぽん
場所見知りってのもあるんですか!?
家以外だと泣いちゃうのは大変ですね😭
1歳前には治るんですね😆☀️
ゴールが見えてホッとしました♪- 3月9日

C
4ヶ月から始まりました!1歳で保育園に行きはじめて収まりました!
今は4歳になり人見知りはないですが少し恥ずかしがりやさんです😂
-
あんぽん
保育園に行き始めてから治ったんですか!
4月から保育園にいくので治るかも…
4歳ごろになると今度は恥ずかしがりやさんになってくるんですね😁- 3月9日

みぃたん
1歳5ヶ月の娘はまだ人見知りです💦
女の子は人見知り時期が長くて、男の子は短いですが何度かあるみたいですよ💦
ウチも、息子は何度かありました😓
まぁ、個人差はありますけどね。
-
あんぽん
女の子と男の子で違うんですね💡
1歳半まで人見知りがつづくこともあるんですね😓- 3月9日

こだま
うちは3ヶ月くらいから、私と主人以外に抱っこされると泣きますよ😅
ただあやされるくらいなら笑ってニコニコしていますが、抱っこはダメですね💧
-
あんぽん
そういえば、私もあやされるのはいいけど抱っこはイヤー😭ってかんじです!
抱かれずに寝っころがっていれば、他の人が面倒見てても大丈夫ですか?- 3月9日
-
こだま
うちは二人共に実家が県外なので、お世話するのは私と主人だけです。
時々ベビーカーで近所のお店にお茶に行くのですが、そこのご夫婦にあやされると笑ってますが、抱っこされると泣いてしまいます💧
あとはほとんど抱っこばかりで、ベビーベッドに置くとそれだけでグズりますね😅- 3月9日
-
あんぽん
ママとパパにべったりって感じなんですね👀
- 3月9日

◎
4ヶ月で始まり3週間ほどで収まりました(*^^*)
-
あんぽん
収まるの早いですね!👀!?
何度も他の人に抱いてもらって慣れさせたとかですか?- 3月9日
-
◎
え?人見知り?って思ってたら収まってました笑
他人の顔見ただけで泣いてたんですが
今までどうり義実家や買い物つれてってたら治りました!
友人の子は2歳半年の男の子ですがまだ人見知りします😭- 3月9日
-
あんぽん
義実家の方にはよく行かれてたんですか?
人によって全然違うんですね👀- 3月9日
-
◎
ほぼ週一でいってました(´ー`)
人見知りしたら相手の方も可愛そうですもんね💦- 3月9日
-
あんぽん
週一で行ってたんですね🎵
そうなんですね😥
お義父さんお義母さんによく会ったり、おでかけしてみます😊😊- 3月10日
あんぽん
自分以外全員ダメってキツいですね😣
下の子は人見知りが早いですね!認知力がつくのが早かったんですね♪
1歳過ぎまで続くこともあるんですね😢