
育児給付金の受給条件について質問です。4月から働いた後、再び妊娠した場合、再度給付金を受けられるでしょうか?
現在10ヶ月の子供がいます。
28年4月から仕事をしていて8月末に妊娠発覚し3月20日から産休に入り4月17日に出産したのですが、貰えると思っていた育児給付金が勤務日数が数日足らずもらえませんでした。
何とかやりくりし、来月4月17日で丁度1歳になり、その日から仕事も復帰する予定です。
しかし生理が遅れていてまさか?と思い検査薬をしたところ陽性でした。この場合予定通り4月から働いたら次は育児給付金貰えるのでしょうか?詳しい方いましたらお願いします。
- ちーたーママ(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

マリコ
1.雇用保険に加入しており、保険料を支払っている
2.育児休業に入る前に2年以上にわたって11日以上働いた月が12カ月以上ある
(この期間内に雇用保険の加入に空白期間がないこと)
3.育児休業中に勤務先から80%以上の給料が出ない
4.育児休業終了後に会社を退職する予定がない
5.育児休業を取得する予定である
この条件をクリアすれば、貰えると思いますよ(^^)

3人のママ
本当に数日足りなかったんですね💦💦
2人目の場合、過去2年の間に妊娠出産があると4年まで遡ってみるので4月から復帰すれば貰えると思いますよ😊
-
ちーたーママ
お返事ありがとうございます(;_;)本当に数日だけだっただけに悔しくて泣きまくりました(笑)2年間に妊娠出産があった場合4年遡ってもらえるんですね😍それは初耳でした!
- 3月9日
-
3人のママ
ちーくんママさんの場合、1人目で数日足りないだけなので極論4月だけ丸々働けば貰えますよ😊🎶
- 3月9日
-
ちーたーママ
1人目の時にもらえなかった分今回の妊娠でお金の問題が1番不安だったので少し気持ちがらくになりました(^-^)質問してよかったです。ありがとうございます💓
- 3月9日
ちーたーママ
お返事ありがとうございます😭詳しい日数などはハローワークなどに聞きに行く方がいいですかね?あるとないとでは全然違うので何とか貰いたいんですけどね😫
マリコ
育児休業給付金は、申請の日(育休1ヶ月前)に1年過ぎていないともらえないみたいなので、本当に数日間だったんでしょうね‥。うまく有給で処理していただけばもらえた可能性もありますね😅
とりあえずハローワークに電話して聞いてみたらいいと思います!
詳しく教えてくれると思うので!
ちーたーママ
職場もまさか貰えないと思ってなかったみたいで申請だしてから足りないことに気づきすいまんってかんじでした😭こっちは生活の足しにする気満々だったのでほんとに落ち込みました😱
1度ハローワークに電話してみようと思います💓ありがとうございます。