※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびmämä
妊娠・出産

妊娠初期のつわりで、匂いで食事作りが難しい。柑橘系や酸っぱい冷たいものを摂取しても改善策が見つからず困っています。


妊娠初期からつわりとはあるものなのかなあ( ˘•_•˘ ).。oஇ 

調理の仕事なので匂いで食事を作るのもままならないです、、、

どうすれば落ち着くのか知りたいです。調べて柑橘系や酸っぱいもの冷たいものを摂取してますがなかなかこれといった改善策が見つからず…。

コメント

にこちゃん

つわりは妊娠初期に重い方が多いですよねー😭😭

酷い方はなかなか落ち着かないと聞きます😱
なので、食べられる物を食べられる時にしっかり摂るのが良いと思いますー😖

  • ちびmämä

    ちびmämä

    そうなんですか?!初期やら中期やら人それぞれなのかなーと思ってましたがほんとに今辛くて食べたいものが食べれなくて大変です😭なんとかご飯は食べないとと思ってさっぱり重視で摂取してます( ToT )(笑)

    • 3月9日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    8週目なら今かなり辛い時じゃないですかー!?😭
    落ち着く方は、12週くらいで落ち着きますよ😊😊でも、私の職場の先輩は最後までツワリかなり酷そうでした😖

    私はツワリあまり無いですが、日によったり波があったりするので、辛い時はゼリータイプの飲み物(ウィダー)とか飲んだり、ヨーグルト食べたり、レモンの蜂蜜漬け食べたりしてましたよ😆😆

    さっぱり重視で食べられる物があるなら、それを少しずつでも食べるのが良いですよー😖❤️

    • 3月9日
  • ちびmämä

    ちびmämä

    かなり。かなーりです(笑)現実は笑えないですが、子供が元気に育っているのだ!と心に思ってます😅😅
    そうですね!最近ではフルーツを多めにとれるようにしてます🍓

    • 3月9日
ぺんぺん

私も同じく調理の仕事をしていました。
匂いでしょっちゅう吐いてました(´;ω;`)
病院で相談したら吐き気止めの薬出してもらい、点滴を2つしました。
私はつわりが酷かったのでその後入院しましたが…(*´^`*)

  • ちびmämä

    ちびmämä

    同じ経験の方!!♥ほんとご飯の炊きあがる匂いが地獄です…(笑)
    お薬貰えるんだ羨ましい!!私の担当の先生はちょっと厳しいので難しいかも😶💭つわりで入院もありえるんですね😅😅

    • 3月9日
  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    匂いでキツくて仕事に行っても吐いちゃうので私は仕事に行けなくなりましたよ(;_;)
    毎日吐きまくって体重も減ってしまい、毎日点滴に通うか入院かになり、私は入院を選びましたぁ〜(-_-;)

    • 3月9日
  • ちびmämä

    ちびmämä

    あんまりきついなら点滴もあるって初めて知りました☺‼仕事自体長くはできないので頑張ろうと思います😭😭

    • 3月9日
田中さん

私最初からつわりがひどくて麦茶も水も飲めなくて無糖の炭酸しか飲めませんでした💦

  • ちびmämä

    ちびmämä

    そこまでひどいと本当にきつかったでしょう( ToT )??
    私はなんとか飲み物は受け付けます😂👏炭酸水もいいっていうので飲んでみようかな🎶

    • 3月9日
りりこん

冷たいアイスの実が私には効きました。胃のなかを冷やすと嘔吐反射がおさまると聞きました。
といっても二時間ももたなかったですが..(^_^ゞ💦

  • ちびmämä

    ちびmämä

    アイスは分かります!(笑)冷たい系って一瞬ですが和らぐ感じしますよね🍦 ♡冷やしすぎないように私もアイスたまに挟んでます👀💕

    • 3月9日