
2歳の息子が人見知りで泣きやまず、周りに同じような子を見たことがなく不安になっています。幼稚園に行けるか心配です。同じような経験の方いますか?
うちの2歳の息子は人見知りが激しく
大人が近付くと泣きわめきます、、
同じくらいの歳の子にも興味はありますが
近付いてこられると逃げて
少し積極的に来られるとすぐに泣いて帰ろうと
アピールしてきます😭
お友達とランチなどに行っても
帰るまで泣きやまず、
大人や子供同士
慣れさせようと思っても逆効果です、、😭
周りに息子と同じくらい人見知りの子を
見た事がないので
うちだけなのかと不安で
これから幼稚園などに
行けるのかもとても不安です。
同じような方いらっしゃいますか?😢
- ちょろり(8歳, 9歳)
コメント

びっくり
レジにも並ぶの大変でした( ̄◇ ̄;)

モヤ子
泣きわめきわしなかったですが、うちの子も同じ2歳ぐらいの子が近づいてくると逃げてました。
子供が数人いる遊具には近づきませんでした。
とにかく内気でおもちゃも取られ放題むしろ向かって来られると差し出してました。
プレに一年通って本当に少し、少しですがお友達が近くにいても大丈夫なようになってきました。気がするだけかもですが笑。
心配ですよね。同じです。
"内気なことやひとりで遊べることはマイナスなことではありません。
一人で遊べるなんてすごいじゃないですか!自分で道を切り開ける力があります!大人になってもひとりでいれないひともいるのに。
これからどんどん成長する中で親が自分のすべてをまるごと認めて大好きでいてくれることが大きな力になります。ぜひ、なんで一緒に遊べないの?なんて言わないであげてくださいね。見守ってあげましょう。"
という文を見かけたことがあってとても心に残っています。
長くなりました、すみません。
-
ちょろり
コメントありがとうございます🙇
マイナスなことではないって初めて言って頂けてウルっときてしまいました😢
そんな風に思ってあげれたらすごく気持ちが楽になりますね😭💕
息子も来月からプレが始まるので不安しかなくて、、
周りのお母さん達から白い目で見られる事がよくあって、(いい加減はやく泣き止ませろ)みたいな視線です😅💦💦💦
それに負けずにしっかり向き合ってあげようと思います😭❤️
本当にありがとうございました😢- 3月9日

Kママ
上の子がそうでした。
人見知り場所見知りがとにかく酷くて知らない人に可愛いわねーって声かけられただけでギャン泣きでした😭
今も知らない大人に声かけられると黙りこんじゃいます┐('~`;)┌
幼稚園は最初は連れてくのに苦労しましたが今では慣れたのもあって楽しく通ってます😃
-
ちょろり
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね😭💦
同じで安心しました😭
幼稚園の事を考えると心配で心配で、、いい先生といいお友達に
恵まれる事をただただ祈るしかなくて😭💕
慣れてくれるまでの辛抱ですね😢- 3月9日
ちょろり
コメントありがとうございます🙇
わかります!😱
何をするにも大変ですよね😅