
コメント

ななももか
一歳になるのと同時に働きます😭
寂しいけど生活のために頑張ります!

まーまぱぱん
かわいいですよね〜〜♡
でも、娘のことも考えた上で、1歳手前の10ヶ月半の4月を区切りに働きに出ます。
今は時々ほったらかしにしていますが、働きにでたら一緒に居られる貴重な時間を大切にしたいと思っております♪
-
popotan☆ミ
そうなんですね😭もう少しですね…
わたしも今の時間を大切にしていきたいです😭💓- 3月8日

®️
1年7ヶ月で来月から保育園ですT^T慣らし保育後の再来月から職場復帰します💔
-
popotan☆ミ
保育園に行くのに泣かれたらわたしも泣いちゃいそうです…😭笑
- 3月8日

ぴ
保育園が0歳児の途中入園が厳しいらしいので、この4月から保育園に通わせながら職場復帰することにしました( ˃ ˂ഃ )
離れたくない気持ちが強くて、保育園の合格通知きたとき泣いてしまいました ༝ ༝
-
popotan☆ミ
違う意味で泣いてしまいますよね😭笑
私が住んでるところはなかなか入園ができないとなげいている人が多いのですが…笑- 3月8日

さち
4月から仕事復帰です❗️
前までは保育園楽しみとか思ってましたが最近になって少し寂しくなってきました😭
-
popotan☆ミ
そうですよね😭あとすこしですね😭❤
- 3月8日

とっとこ
来月から復帰です!毎日ずーっと一緒にいたのに、寂しいです😭さっきも写真見返しながら泣きそうになってました😭笑💦
-
popotan☆ミ
あー😭そんなこと考えたら余計に寂しくなりそうです😭笑
- 3月8日

退会ユーザー
1歳ごろで働き始めました(´・ω・`)
次も下の子が1歳になる前くらいに
働きに出ると思います(´・ω・`)
その気持ちものすごくわかります。
出来るならずっと一緒にいたかったけど
子供も園になれお友達と楽しく
遊ぶところを見たりすると
こういうきっかけでもそういう環境に
行かせてあげれてよかったかなーと
いい面もあります、(笑)
次出産したら上の子も退園して
一緒にお家で見る予定で
また1年間一緒に入れるから
1日1日大切にしようと思います😭
-
popotan☆ミ
そうですね😊💓
1日1日大事にしたいです😭💓- 3月8日

退会ユーザー
1歳から休日旦那に預けて働くつもりです!
-
popotan☆ミ
旦那さんの理解があるといいですね😭❤
- 3月8日
-
退会ユーザー
私が嫉妬するくらい息子 大好きなので😭笑
- 3月8日

ふみちん
育休中なので、娘が1歳になる9月に復帰します😭
寂しいし、忙しい職場なので今から色々ドキドキなので考えないようにしてます💦笑
でも、保育園に行くようになると、いっぱい色々な刺激あるので、成長も楽しみです😋
その分今や、一緒にいれる時間を大切にしていきたいなと思います✨
-
popotan☆ミ
保育園行き出すとたくさん覚えることがあってあっという間に色んなことができるようになってると聞いたことがあります😭❤
感動がたくさんありますね💓- 3月8日

退会ユーザー
3ヶ月を過ぎた頃からパートに復帰しました。
23-3時までなので、その間旦那さんに任せました✨
-
popotan☆ミ
3ヶ月ですか‼️😭うちの旦那さんもそこまで理解があるといいのですが…笑
- 3月8日

ちゃ
分かります‼︎😭
可愛くて離れたくなくて、子どもの初めてを全部自分で見届けたくて(^◇^;)💦
けど金銭的にそんな事言ってられず(泣
上の子が6ヶ月の頃から寝かしつけを終えてから夜勤で働き始めました。
始めは0時〜5時、子どもが良く寝てくれたのでその後22時〜6時と時間をのばして働いてました!
-
popotan☆ミ
そうなんですね😭預けられる人がいなくて旦那も仕事で疲れて寝てるしなかなか仕事できないです…
ありがとうございます💓- 3月9日
-
ちゃ
ウチは私が週3、旦那は本職以外に週4、二人入れ替わりに夜勤行ってました。
旦那も疲れ果てて寝てましたがちゃんと子どもが泣いたらなんとかしてくれてたみたいです(^◇^;)
母乳しか受け付けない子だったので本当大変だったと💦
結局年少から幼稚園に入れるまでは夜勤で、それからは午前中のみのパート+週2夜勤、
小学校に上がってから朝から夕方までのパート一本になりました!
末っ子が生まれてまた夜勤に逆戻りですが(笑)
良い選択肢が見つかると良いですね(^-^)
無理なさらず頑張ってください(^^)- 3月9日
-
popotan☆ミ
勉強になりました😊ありがとうございます💓
- 3月9日

のんこ
同じ月齢ですね😊
そして、同じ悩み抱えてます(笑)
私はとりあえずまだ子供と離れたくない気持ちが強いので、母に見てもらえる週2日のバイトを探してますが。。。
なかなか見つかりません😅
なので、とりあえずは内職でコツコツ繋いで、来年度から保育園に預けようと思ってます😊
激戦区なんで、下準備も必要ですし💦
今は、頭の中で保育園に入れるメリットを唱えて自分を納得させる作業してます🤣
-
popotan☆ミ
同じなんですね🤣💓
わたしもいろいろ考え中です🤣- 3月9日

アイ★
保育園とのタイミングもあって、1歳半で働きました。
-
popotan☆ミ
そうですよね!保育園とのタイミングもありますよね😓
- 3月9日

あこ
働きたかったけど生んでからはダメですね。
かわいくてkawaikute可愛くて。
この子の一生のうちの今は今しかない。
3歳位になれば友達と遊びたいか言われるでしょうけど。
おっぱいあげれるのもオムツ変えれるのも1日1日の成長見れるのも今しかないと
思うと余計です。
仕事はこれからいくらでもできるけどこのジタバタしてる姿は今しか見れません。
おっぱいもあと1年あげれるかとか。考えるだけで寂しいです。
-
popotan☆ミ
本当にその通りです😭💓
かわいくて離れたくないですよね😭- 3月9日
popotan☆ミ
そうですよね😭
私も子供のためにがんばります!!
ありがとうございます😘