※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKIKO☺︎
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが完全ミルクで育っており、3回食で食欲もあります。体重や身長も大きめで栄養は十分そうです。10ヶ月になる頃にフォローアップミルクに切り替え、卒乳を考えていますが、まだ早いでしょうか?

完全ミルクで生後9ヶ月の子の育児をしてます
今3回食で毎回完食してくれます。
今は朝に160cc 夜寝る前に240cc普通のミルクを
飲ませています。身長は75センチ 体重は10.7キロと
大きめです。栄養は足りてるような感じがするので
もうすぐ10ヶ月を迎えるのでフォローアップを
寝る前だけ飲ませてじょじょに卒乳をしていこうと
考えているのですかまだ早いでしょうか?

コメント

deleted user

離乳食をしっかり食べてるなら
フォロミはいらないって聞きました。

さちゃ

うちは9ヶ月と1日で急に卒乳しました笑
完母でしだが、母乳もフォロミも飲まずに離乳食もりもり食べます。

りらっぬま

うちも離乳食よく食べるのでミルクは寝る前に140~160あげてるだけです☺️

フォロミは9ヶ月ごろから足りなくなる鉄分が多く入ってると聞いたので、寝る前の習慣的なミルク、おやつや朝ごはんの時の牛乳の代わりとして使うように考えるといいかと思います😊
もちろん、離乳食に積極的に鉄分の入ってる食材を入れればミルク(フォロミ)なんかなくたって問題ないみたいです☺️

朝は何時頃ミルク飲んでるのでしょうか?
喉が渇いてるだけならお茶をあげてもいいかもしれません😊