
育児に手がかかる1歳2ヶ月の息子がいる中で、2人目を育てられるか悩んでいます。ストレスを抱えずに妊娠できるタイミングを知りたいです。
2人目が欲しいけど踏み切れない自分がいます。
1歳2ヶ月の息子はすごくヤンチャで手がかかります。
力も強く、すごく歩き回るし、体力もあります。
まだ何でも口に入れてしまうので目も全く離せません。
そばにいないとひとり遊びもしないので家事もあまりできない状態です。
夜間断乳してますが夜泣きもまだあります。
そんな中で2人目を育児できるのか、妊娠中ストレス少なく過ごせる日はあるのか……
皆さんはどういったタイミングで2人目妊活始めましたか?
同じような経験のある方、良ければ教えてください
- ゆう

ゆかい921
2歳差でほしかったので、そのタイミングで子作りしました。
まだ1歳2ヵ月なら大変なのは仕方ないと思います。2歳くらいになれば言葉のキャッチボールも多少できてきて、お母さんの言うことの理解もできてくると思うので、そのタイミングまで待つのもありだと思います。

さらい
わたしはまだその時期は考えられませんでした。二歳過ぎてから二人目考えましたよ。

退会ユーザー
ただいま年子妊娠中です。
うちは出来たら出来たで、出来なかったら出来なかったで。という感じでした。
一歳四ヶ月の時に第二子が産まれるので不安もありますし、未だに夜泣きもあるので、妊娠中のストレスはあると思いますが、朝の笑顔見れば吹っ飛びますよ!!
何個離しても、大変なんだろうな育児ってって思うので、早く終わらせられるし、年子でよかったかなあとか思っています。

Maa
そーですよね(´;ω;`)
私がすでにそーなのですが、イライラ凄いw
イライラしても、やっぱり可愛いーからやっていけますよ😊
むぎゅー(つ・ω・(-ω-*) ダキッ にやられて♡笑
ただ3つあくとかぶったり大変なので
計画的にで今、2人目妊娠中です😊

めい
毎日お疲れさまです!
私は4歳差の男の子がいます。
当初、こんなに間をあける予定はなかったものの、気づいたら4年あいてしまいました。
お兄ちゃんが2歳の時に、隣の市に転居して職場も変わったので育休取得のために1年働いて妊活しました。
1人の子どもの相手もいっぱいいっぱいのなか、なかなか2人目って考える余裕も難しいですよね。
男の子でも、弟が大好きで、気まぐれですが遊び相手してくれます。
泣いてたらバウンサーもゆらゆらしてくれて助かります!
お風呂も大まか体を拭いて、着替えもできて助かります!
結果、2歳差を考えてましたが、このタイミングでよかったんだと今思います。
何歳差でも子育ての大変さはあると思いますが、子どものためなら頑張れると思います!
今でも寝不足ありますが、死ぬわけじゃないと思ってやる気を奮い立たせてます!

むっちん
年齢ですかね🤔
1人目を授かるまでに4年かかったので、また4年かかると高齢出産にはいってしまうので、1歳になったら妊活始めました。
あと、2歳差で欲しいっていうのもあったので😁
運良く半年で授かり希望通りの2歳差兄妹になりました😁💕
ゆうさんの中で迷いがあるならまだ始めるタイミングじゃないかもしれませんね☺️
もうちょっと大きくなるまで待ってもいいかもですね😉

ぴー
私は正直上の子が幼稚園に入って考えるようになりました。
ワンオペの実家は遠いので1人でいっぱいいっぱい‼️って思ってました😅
また一からですが上の子は1人でできるので、私には良かったなって思います。

akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
こんばんわ!
同じく1歳2ヶ月の息子がいますが、同じくヤンチャで力も強いので寝かしつけも大変ですし1人遊びもできないので全力で相手をしています笑笑
ゆうさんのお子様と同じ感じなので共感しちゃいました😭😭笑
私も2人目欲しいな〜って思いますけど、なかなか踏み切れないですよね💦
出来たら出来たらで嬉しいですが、2歳過ぎるまで待とうかな〜って思います❤️出来ればお兄ちゃんとして面倒見て欲しいので❤️

ゆう
回答ありがとうございます!
まとめての返信、遅い返信になってしまい申し訳ないです。
友達が今、2人目ラッシュ&2人目妊活中の人が多く、欲しいけど踏み切れない自分に焦ってました……
年齢のことや経済的な事情、息子の気持ちなど色々考えていいタイミングを見つけたいと思います(*^^*)
コメント