
コメント

みぃ*4mama
うちの3歳と1歳もあまり食べなくて困ってますΣ(ノд<)

灯
うちの娘も2歳くらいから、家ではあまり食べなくなりました!
保育園での給食は毎日完食していましたが、うちの場合遊びたい衝動が強すぎて食事に集中できない…テーブルの上にちょっとでも物があれば(食べ物でも)遊び出してしまう感じでした。朝はバナナやヨーグルトでごまかしていましたが、3歳くらいから飽きたようでバナナすら食べてくれず…
で、朝だけでも食べて欲しかったので、盛り付けをお弁当にしてみたところ、かなりの確率で完食してくれるようになりました‼︎
お弁当箱を100均で選ばせ、ちっこいおにぎり、ミートボールかウインナー、枝豆やミニトマトなどをちょこちょこ入れただけなんですが。弁当というだけで興奮です。
出されるだけの朝弁当に飽きそうになったら、中身だけ小皿に用意して自分で詰めさせました。自分でお弁当作った!と喜々として完食してくれました。これでなんとか2アクション(^_^;)
飽き防止に、弁当を2日やったらパン食にしたり、肉まんやミニピザみたいな変わり種にしたりと日替わりメニューにしてます。最近はおにぎりもある程度自分で握らせます(ラップでぎゅぎゅー!です)。やっとそれなりに食べてくれるようになってきました…!
子育ては試行錯誤ですね!お互いがんばりましょー(>_<)ちょっとでも参考になれば幸いです!
-
KINA♡YUSHIN
ご回答ありがとうございます♡
とても参考になります〃'▽'〃
うちも食に欲がなく…
すぐに遊びに気がいっちゃって。
バナナも食べませんよ(^_^;)
お弁当や自分でさせること
取り入れてみようと思います★
うまくいきますよーに>_<- 10月1日

てぃん☆
うちもです!保育園は完食!なのに家だとやだ。
です(T^T)
二才半のときは今より食べなかったですね(T^T)
ご飯の盛り付けを可愛くしてみたり、食べやすいようにおにぎりにしてみたり、可愛いお皿におかず、ご飯を一緒に盛り付けたりしてました(^∇^)
今三歳半で前よりは食べるようになりましたが、食わず嫌いですね…
いつかは食べるようになりますよ(^∇^)
-
KINA♡YUSHIN
ご回答ありがとうございます♡
せっかく作ったのに
食べてくれないとショックですよね(T-T)
うちも食わず嫌いです!
好きなものは手も口も止めず
食べるんですが…。
盛りつけなど、
できることから工夫して
いきます〃'▽'〃
ありがとうございます♡- 10月1日
KINA♡YUSHIN
4人のママさんなんですね!
すごーい!尊敬します♡
せっかく作ったのに…
食べてもらえないと
ショックですよね´;ω;`