※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu★ha
子育て・グッズ

息子が母乳を拒否し、ミルクを飲むことはできるが、母乳は吸いたがらない状況。乳頭混乱と思われ、乳頭保護器を試す予定。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

これまで母乳よりの混合で育ててました。
息子は3ヶ月をすぎたぐらいからおっぱいの吸い付きが弱くなったな~と思っていたところ、ここ2,3日でおっぱいを近づけるとギャン泣きをし背中を沿ってきます。でも哺乳瓶なら飲みます。

おそらく乳頭混乱だと思います。
母乳の出も悪そうだったので母乳相談もかねて母乳マッサージにいってきました。左のおっぱいはほぼ卒乳モードはいっているようで、もとに戻るかどうか、、と言われましたが、マッサージのおかげでポタポタ落ちるまでには戻りましたが息子はすっても1分ほどです。
すごく拒否をされているようで悲しくなります。。
ミルクで落ち着かせて母乳にして、ミルク等、工夫して飲ませてはいますが、すぐ、おっぱいを離します(>_<)

泣いてるので加えさせても加えてくれないです(>_<)

母乳をもう少しあげたい、という私の勝手な思いに息子を付き合わせているみたいで、泣き顔みるたび辛くなります。。

乳頭保護器もネットで注文して明日には届く予定ですので、なんとか試してみたいと思います。


乳頭混乱になられた方、なってまたおっぱいを吸ってもらえるようになった方や、どのように解決されたのかアドバイス頂けたら幸いです。

コメント

ぴい

どうしても母乳でということであれば、搾乳して哺乳瓶であげてはどうでしょう?
うちはオッパイ嫌いだったのか、最近までオッパイを近づけたら大泣きでした💦その間はそうしてあげてましたよ🤗

  • yu★ha

    yu★ha

    ありがとうございます😊
    今はおっぱい吸っているんですね😊❤️
    出来る限り母乳あげたいなって思うので、保護器で無理なら搾乳してあげたいと思います😊😊ありがとうございます☺️

    • 3月8日