
コメント

モンブラン
うちはズリバイ5ヶ月、ハイハイは6ヶ月です😄

❤︎
ズリバイ5ヶ月、ハイハイ7ヶ月でした😊✨
-
pi♡
はやいですね💓
嬉しくもあり、目が離せなくなって大変そう(´・_・`)- 3月8日

まぁ
ズリバイは6ヶ月だけど一瞬で、すぐハイハイするようになりました。
ハイハイとつかまり立ちが同じ時期でしたね〜
4ヶ月でおすわりしてたので早めだったかもです。
-
pi♡
全部はやいように思いますが、特にお座りとつかまり立ちのはやさに驚きです😳
- 3月8日
-
まぁ
やっぱり早いほうですよ😅
支援センターとかの集まりだと同じ月生まれでグループにされるのですが、うちの子だけ座っててみんなねんねという感じでした。
ハイハイもつかまり立ち、伝い歩きは早かったけど、その期間も長かったですよ。
歩き始めは1歳直前ぐらいです。
そのおかげで転びにくいし、転んでも受け身をうまく取れるので泣くことはあまりないです。
ハイハイは長い方がいいんだなとよくわかりました。- 3月8日
-
pi♡
はいはいは長くていいと聞きますが、そういう意図があったのですね!
成長のスピードは本人次第だとは思いますが、娘もしっかりはいはいしてくれるといいな🤗- 3月8日
-
まぁ
一行目文章おかしくなってましたね。
やっぱり早いほうですよね😅って言いたかったのです。
そうですね。
ズリバイはしなくてもハイハイできれば大丈夫なので、しっかりハイハイできるといいですね。
ハイハイ可愛いですよ。
クレヨンしんちゃんのひまわりみたいな高速ハイハイで面白かったです笑- 3月8日
-
pi♡
ひまわり😍想像しただけでめろめろです!!!(笑)
- 3月8日
-
まぁ
うちは途中から膝使うの面倒になったようでトカゲみたいになりましたが😅
女の子だしひまわりみたいになったら可愛いですよね😍- 3月8日
-
pi♡
トカゲ🙄?あ、なんとなく想像できました😂それはそれで可愛いですね♪♪
- 3月8日

ゆうまま
息子はズリバイ5ヶ月でハイハイは7ヶ月でしたよ(^^)
ちなみに寝返りは3ヶ月でした。
-
pi♡
寝返り3ヶ月も少しはやめですね♪♪
- 3月8日

mo'mo18
長女は10ヶ月くらい~
長男は5ヶ月くらい~
次男はまだ寝返りすらしてません笑
個人差がありますよね♡
-
pi♡
十人十色ですね♪♪
でも思ってたよりみなさんはやくてびっくりしてます🙄- 3月8日

みーママ
昨日出来なかったのにいきなり出来たりしますよね( ^ω^ )
うちはズリバイが6ヶ月くらいで、ハイハイが7ヶ月くらいでしたよ( ◠‿◠ )内心焦ってましたが…(笑)
ホントに一瞬で出来てて旦那も私も
へっ?出来た⁉️っていう感じでした(笑)
-
pi♡
私の性格上焦ったりはしませんが、みなさんの回答を聞いて遅めなのに気づきました😂
気長に待ってみます♪♪- 3月8日

こっちゃまま
7か月を過ぎてからずり這い。今はハイハイとつかまり立ちができるようになりました😊
ゆっくりゆっくり成長してくれればいいな❤️と。毎日が成長でとてもかわいいですよね☺️
-
pi♡
ずり這いからはあっという間なんですね♪♪
ほんと可愛いです😍- 3月8日

退会ユーザー
うちの子は6ヶ月半ぐらいで腰が座って、7ヶ月ちょうどぐらいから急にハイハイをし出しました!めっちゃへたくそなハイハイです😂😂片足痛めて引きずってる人みたいな(笑)
そのままハイハイは上達せずに、すぐに高ばいするようになりました🌸
8ヶ月ちょうどでつかまり立ちしました!ズリバイはしなかったです🤔
-
pi♡
ずり這いなしでいきなりはいはいですか😳💓
下手くそなはいはいもきっと可愛いんでしょうね😍- 3月8日
-
退会ユーザー
児童館でも他のママさんたちに、ゆづきちゃん(娘)のハイハイある意味すごいね😅ってお褒めの言葉(?笑)を頂きます😂
今そのまま伝い歩きしそうなのでもうハイハイ上達しそうになくて💧私の中で赤ちゃん=ハイハイのイメージだったので、なんか悲しいです😔笑
同じ月齢の子で集まっても本当に成長がそれぞれ全然違うな〜と思います🌸こんな小さいのに結構性格も出てくるし😆- 3月9日
-
pi♡
赤ちゃんのはいはい可愛いですよね😍従兄弟が1歳になったばかりでまだ歩かないのですが、はいはいの姿可愛すぎます♥
でもきっとゆづきちゃん(勝手に呼んですみません)のよちよち歩きも可愛いんでしょうね💓
ほんと十人十色ですよね👶🏻- 3月9日

J2
ズリバイは6ヶ月
つかまり立ち8ヶ月
つたい歩き9ヶ月
ハイハイはまだしません😂
-
pi♡
はいはいよりもつかまり立ちが先なんですか😳
ほんとその子によって違うんですね👶🏻💕- 3月8日

kaoriino
みなさんお早いので、ちょっと遅めの例を(笑)
娘はずりばい8ヶ月、おすわり、つかまり立ち、伝い歩き9ヶ月です
ハイハイはいまだにしないので、もうしないかもしれません😁
-
pi♡
遅めの例、有難いです🙋🏼(笑)
でもずり這いからはあっという間ですね!!!
伝い歩きが始まっているなら、はいはい飛ばして歩いちゃう感じですね♪♪- 3月8日
-
kaoriino
正直7-8ヶ月あたりは結構悩んでました(笑)娘より遅く生まれた子がつかまり立ちしてたり💦
くるときは立て続けにきます|•'-'•)و✧- 3月8日
-
pi♡
まわりが動いていたりすると比べてしまいますよね(´・_・`)
動きまわってもいいように部屋の安全チェックをしときます( *👍¯ ꒳¯*)👍- 3月8日
pi♡
はやいですね😳💕