
9ヶ月の赤ちゃん、3回食に移行予定。水分不足で便秘気味。1日の水分摂取目安はどれくらいが適切でしょうか?ミルクは飲むが、他の水分は少なめ。現在の摂取量は少ないのか心配。
生後9ヶ月、生後10ヶ月頃で完ミ、3回食の皆さま、1日のミルクとその他水分補給の量は、それぞれどのくらいですか❓🍼🍹
あと2日で9ヶ月で、週末から3回食始めるんですが、便秘気味なのでどれくらい水分取らせたら良いかと思っていて…
ミルクはゴクゴク飲むんですが、その他は少し飲んだら口離しちゃうので、しばらくは1日の目標量を決めてこまめに水分補給させた方が良いと思ってるので教えて頂きたいです。
ちなみに今はまだ2回食で、ミルク190×3回、その他水分補給を250〜300cc/日 くらい、離乳食時にはスープを1品入れてます。3回食の初期はミルク1回減らして離乳食にします。
頑張って飲ませてるつもりですが、便秘ってことはこれでも少ないのでしょうか…😭
- ひろ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はる
その頃は15時に100、寝る前に200飲んでました!
朝ごはんにヨーグルトとバナナは毎日あげてました!
今も毎朝あげてます!

mi_まま
完ミです!三回食になってミルクは寝る前200だけになりました😊
そのぶん、マグに麦茶を入れてまめに飲ませたり昼から夜の離乳食の間にリンゴジュースを飲ませる日もあります!
これだけ飲ませても💩はカチカチです😅なので離乳食にオリーブオイルを入れて食べさせてます✨
-
ひろ
ありがとうございます😊
やっぱりたくさん水分補給しても、便秘になりやすい子はいますよね💦
うちもカチカチで、とりあえず今は💩を柔らかくする薬もらって飲み続けてるんですが、やっぱり本当は薬に頼らず快便になればなーと思って😅
オリーブオイル、いいんですね⁉️
ほんの少し加える感じなんですか❓- 3月9日
-
mi_まま
エキストラオリーブオイルを離乳食に1滴垂らしてあげてます✨
あとは昨日からマルツエキスをヨーグルトに混ぜてあげてます🙌
そのお陰か、今日はスルッと💩出てくれました!- 3月9日
-
ひろ
なるほどー、1滴で良いんですね!
そして噂のマルツエキス✨
効きそうですねー😊
私も試してみたいと思います👍
ありがとうございます🙌- 3月9日
-
mi_まま
病院では月齢が小さいから下剤等出せないと言われてしまったのですがる思いでマルツエキス飲ませましたがてきめんでした😊✨良くなりますように✌️
- 3月9日

pipi
完母です。
水分補給は、私が喉が乾いたタイミングでマグを口にもっていくかんじです。
飲むときもあれば飲まないときも。
離乳食のときも、いも類や飲み込みにくそうなときに飲ませるとグビグビのんでます。
母乳は、適当にのませてます。
うんちは柔らかく毎日しますよ!
-
ひろ
ありがとうございます😊
うちの子も何かにつけて飲ませてるんですが(離乳食の合間、離乳食中、お昼寝後、お出かけ後など)、うんちなかなか柔らかくならなくて😭
体質もあるのかな…
でもとりあえず、水分補給は基本だと思うのでこれからもこまめに頑張ってみます👍- 3月9日

りらっぬま
3回食、ミルクは寝る前に140~160あげてます。
離乳食にスープっぽいものを入れてるからかめっちゃ快便で毎日4回はします😅
ご飯を食べるとすぐ出ます(笑)
お茶は1日でトータル50mℓ飲めばいい方ですがなぜか快便です(笑)
サツマイモがいいと何かで読んだことがあります😊
体質もあるんですかね🤔
-
ひろ
ありがとうございます😊
毎日4回の快便とは羨ましい…😱笑
やっぱり聞いていた通り、3回食になるとミルクの量は一気に減りそうですね!
ちなみにおやつはあげてますか❓
やっぱり、体質もありそうですね😅
サツマイモも時々取り入れてますがなかなか💦
とりあえず、引き続き出来る工夫(食べる内容や水分補給)は全部頑張ってみます👍- 3月9日
-
りらっぬま
いやいや、オムツめっちゃ減りますよ!笑
おしっこで濡れてないのに💩で交換なんてザラです😫
おやつあげてます😅
それもご飯前です😂
おやつの3時はだいたい昼寝してて4時に保育園のお迎えに行って帰ってきてからグズグズしたらおやつタイム。
グズグズしなかったら特にあげてません😅
そんな感じです(笑)- 3月9日
ひろ
ありがとうございます😊
私も朝ご飯にヨーグルトは必ずあげています!
ミルク以外の水分補給はどれくらいされてましたか❓
皆さんのコメント見てたら、特別水分補給が少ない訳ではない気がして、やっぱり体質なので工夫を続けるしかないのかなと思ったりもします😂
はる
紙パックのジュースかお茶を1日で飲みきるか飲み切らないかぐらいです!