
母乳で育てている1か月の赤ちゃんが、吸うと噴水のように出てしまい、飲みきれずにむせることがあります。母乳パッドの買い替えが大変で、同じ経験をされている方がいるか、月齢が上がると改善されるか心配です。
母乳で育ててます。出が良い方だと思います。
授乳のとき、吸い始めてすぐに、
噴水みたく吹き出してきて、
赤ちゃんは飲みきれずにむせるか、乳首を離してしまうので、
母乳がまわりに飛んだり、赤ちゃんにかかったりします。
着替えとか、処理が大変で。
母乳パッドは毎回替えないと服に漏れてしまいます。
母乳パッドも買うとけっこう高いですよね。
同じような思いされてる方、いらっしゃいますか〜?
今1か月なのですが、月齢が上がるにつれ、
むせずに飲んでくれるようになるのでしょうか?
- みそこ(7歳)
コメント

わんわん
同じでした😊
だんだん母乳の量も落ち着いてきますし、赤ちゃんも上手に飲めるようになりますよ♡

2児mama
飲ませる前に少し搾って
吸わせてあげるといいかも
しれません^^
私も1人目がそうでした・・・笑
-
みそこ
ありがとうございます!今はピューっとでたら急いでタオルに吸わせてます。タオルの洗濯が増えますが。早く全部飲み干してくれる日が来て欲しいです⭐️
絞るの、面倒じゃない時にやってみます☺️- 3月8日

りあ
だんだんとむせずに飲んでくれるようになりましたよ(^^)
私も初めはたくさん出てたのでタオルを赤ちゃんの顔周りに当てて飲ませてました!!
-
みそこ
3か月くらいでむせなくなるんですかね😊
タオル作戦は、いいですよね。
がんばれ、がんばれと言いながら飲ませてますが、むせさせてしまってごめんねって思っちゃいます😂- 3月8日

姉妹mama♥
私も上の子の時に、
最初母乳の出が良くて、
母乳あげよーとブラとった瞬間
何も触ってないのに ピューピュー出てました。それがよく娘の顔にかかったり(・ω・`)
もちろん出が良すぎてしょっちゅうむせてました。
月齢が上がるにつれて
吸う勢いも付いてくるので
だんだんむせずに飲めるようなりますよ!!
-
みそこ
最初のうちはしばらくは、出てしまうものなんですね。
もう少し我慢すれば母乳の勢いも落ち着いて、赤ちゃんも飲むの上手くなりますよね!
がんばります😂- 3月8日

まりり
もうすぐ3ヶ月ですが、未だにのむたびむせてます!!
むせるはビショビショになるは大変ですよね😅

ayama
私もおんなじでした!
とりあえずガーゼ必須で
むせる!!って思ったら
すかさず乳首にガーゼ押し当ててました😅👍
夜とか授乳するごとに
母乳パッド交換しないと
朝起きたら布団母乳まみれでしたが
段々子供の飲む量も増えていったので
マシにはなりましたよ!
あと3ヶ月くらいになったら
さし乳になってきたので
吸われるの勢い良く出るのは
変わりませんでしたが💦
朝起きて母乳まみれは
ほぼなくなりました!
みそこ
そうなんですね、よかったです☺️
もう1か月も経つのに全然飲めるようにならない、と思いがちですが、まだまだ生まれて1か月しか経ってないんだから上手く飲めないものですよね。と思うようにして、がんばります🤣