
友人の子どもが1歳で体重が6.6キロです。産まれた時は2500gぐらいはあっ…
友人の子どもが1歳で体重が6.6キロです。産まれた時は2500gぐらいはあったと思います。友人に聞いたら、1日3回母乳とあとは離乳食です。離乳食なにあげているの?って聞いたら、朝はミルクパンがゆと母乳と言っていました。昼と夜は聞いていないのでわかりませんが…離乳食と母乳以外はお菓子とジュースあげているらしいです…お菓子とジュースをやめてフォローアップミルクあげたほうが絶対にいいですよね😓💧💧私の家の近くの支援センターに一緒に行った時も、先生からミルク足した方がいいと言われていましたが…足していないみたいです。来週の木曜日にその友人が子供をつれて泊まりに来ます。心配だからフォローアップ飲ませてあげたいけれど…フォローアップミルク渡したら嫌な気分になりますよね。渡すなら、フォローアップミルク貰ったのがあまっていたからいる?って言って渡します😓💧💧
- maaa(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

やすだゆい∞
失礼ですが、友人からしたら余計なお世話かと...
小柄なお子さんをもつ母親にとっては、デリケートな問題ですから。

えん
え、私なら虐待疑ってしまいます…
-
maaa
ミルク作るのがめんどくさいって言ってミルク足さない子なので…えっ😑💧💧って感じになり、聞いているこっちが心配になります😓
- 3月8日

ごましおちゃん
フォローアップを渡すのは流石に…ですが、その体重だと病院に行けば指導受けると思います。
ごはんはあまり食べない子なのでしょうか?
心配ですね…
-
maaa
離乳食はあまり好きではない子です。友人はミルク作るのがめんどくさいって言って、ミルク足さないです…ジュースとお菓子ばかり食べて、体重増えていないから、大丈夫なのかってなります😓💧💧
- 3月8日

退会ユーザー
うちも2300程度で産まれ
今8ヶ月ですが6kgちょうどです💭
なかなか増えず😳
お友達は1人目ですかね?
それならフォロミってのがあるんだよって
チョロっと教えてあげてもいいと思います😌
-
maaa
友達は1人目です。ミルク作るのがめんどくさいって言ってミルク足していないような子なので…どう思うかわからないですが…フォローアップのこと話してみます。
- 3月8日

退会ユーザー
太らない子もいますよ!!!
うちも一歳の時は7キロしかなかったです未だに9キロです
体質的に太らない子もいます…
かかりつけの小児科の先生にはこの子は体質で太れないと言われています👌
-
maaa
太らない体質ならいいのですが…娘はも太らない体質なので成長曲線ギリギリ平均ぐらいなので…ミルク作るのがめんどくさいって言って、8ヶ月の時から1歳過ぎからたべるようなお菓子とジュースあげまくっていて、うちの子ご飯食べなくて体重増えないんだよね〜(`・∀・´)って言っていて…それは大丈夫なのかって思ってしまって…😓💧💧
- 3月8日

まる子
一歳でその体重はだいぶ軽いですよね。健診でも指導されますよね。本当に頑張っていろいろ試してそれでも増えなかったなら仕方ないのかなと思います。
-
maaa
ミルク足した方がいいと言われているみたいなんですけれど…作るのが面倒くさいって言っていて、ミルクあげていないみたいです😓💧💧ミルク足さないで、お菓子とジュースとかあげているから、大丈夫か😑?って感じになりました。
- 3月9日
maaa
そうですよね。8ヶ月ぐらいの時に来た時にジュースとお菓子あげまくって、体重が増えないとか言っていたので、大丈夫なのかなって感じだったので…友人に任せます。
やすだゆい∞
うちの娘も、その友人の子と同じくらいの体重で産まれ、今に至るまでずっと小柄です。
なのでついコメントしてしまいました...
きっと友人なりに考えがあると思います。maaaさんは友人思いの優しい人ですね。