コメント
マキロン
友達のやりくり次第だと思いますが…🤔
みー
節約節約節約って感じですね🤔
私だったら厳しいな〜
-
ゆん
節約ですよね!やぱ、厳しいですよね。。
- 3月8日
mmm
カツカツ生活かもですね(><)
ご友人も働きに出ないといけない可能性でかいです(><)
-
ゆん
ですよね!働かないみたいです(笑)- 3月8日
ゆうゆう
んー、どれくらい貯金があってどれくらい出産にかかるのか
生活費はどれくらいなのか
家を建てるのは決まってしまってるのか
そこらへん分からないと何とも💧
-
ゆん
貯金わありません。家を建てるのは決まってます。
- 3月8日
-
ゆうゆう
今のお子さんの倍でなくても1.5倍の出費があると思います。
なので
現状の生活費(今後の家のローンでの増減もいれて)から3万近く余るなら産める気はします。(この時点でそれ以下ならやめるべき)
次に
出産費用をどう貯めるかです。
旦那さんの今の貯金額を考えて、7月までにいくら貯められるかですね。
15万〜20万くらい貯められないのであれば産むのは断念。
↑少しくらい余裕持っての出産が前提なので、お友達がすごい節約家ならもう少し切り詰めてもいいと思います。
あとは、周りの協力次第ではないでしょうか。- 3月8日
-
ゆうゆう
そもそも、中絶ができる週数なんだろうか💧💧(計算しなくてすみません)
- 3月8日
-
ゆん
子供にはお金掛かりますもんね💦
旦那さんは貯金もなく、ギャンブル好きなんでお金なんて貯めらんないと思います。
友達は節約家ではありません。- 3月8日
-
ゆうゆう
なら堕ろすべきかなと💧
本人達次第ですが、あんまり余裕なく産むことはすすめません。
頑張ってどうにかできることではあるとは思いますし
命ですけど
計画性なく産んで人としてどうかと思う人間を多々見てきました。(そもそも計画性なく子供を作る素質はあったと思います。)
そのせいもあって、一度辛い経験をした方が学べると私は思ってます。
私の経験談なので、参考にしなくてもいいですが
お友達さんにいいアドバイスができるといいですね。
ただ、深入りはしない方がいいです💧
どんなに親身になっても突拍子もない選択をする人間はたまにいますから😓- 3月8日
さぁや
旦那様だけだと
かつかつになるかと思いますが
節約しながらならできなくもないかと
6ヶ月だから
まだやっていけてると思った方がいいかな
-
ゆん
節約ですよね!
ですよね(´・_・`)- 3月8日
-
さぁや
なんかほかのコメントみてる限り
その人たちは2人目作ったらやっていけなさそう…😅
うちの実家もそんな感じだけど
貯金はあった
1週間餃子とご飯のみとか
服は貰い物ばっかとかでやりくりして
お母さんはパート
私達も大きくなってバイト初めてやっと普通?の生活できるようになりましたよ- 3月8日
-
ゆん
貯金ない時点で二人目早いしやっていくのきついですよね。
私も思いますもん(笑)
家建てるで、上の子がまだ1歳前で二人目わ可哀想って。。
正直無理な気がしますね(´・_・`)- 3月8日
nomura
一緒の状況でした!
私たちの場合わ+結婚式が
あったのでとりあえず
アパートを出て旦那の実家に
戻りました\(^ω^)/
節約しないとなかなか
きついと思います!
-
ゆん
そうなんですね(^人^)
節約ですよね!- 3月8日
きき
友人でそれより旦那さん給料少ない方で二人出産した方います😅
で、下の子がもうすぐ二歳で週1だけど仕事再開するみたいです。
というか、まだ一人目6ヶ月で夏には二人目出産って、凄いですね😧
-
ゆん
そうなんですね(;・∀・)
実家の協力もあればいいですが、旦那の実家は何も協力しないみたいでして。。
ですよね!
お金ない旦那なのに、家建てるとか二人目早すぎ!って思いました(笑)- 3月8日
-
きき
その子は凄くしっかりしていて保険見直ししたり削れるとこは削る。
旦那さんもあまり遊ばないしお酒飲まなくてお小遣いは五千円で全然足りるらしいです😨
家も中古だけど凄くキレイで頭金も無し、賃貸で毎月払うよりも絶対に得!ってきちんと調べてからの購入でした。
貯金ないんですよね?どうやって家建てるんでしょうか😱- 3月8日
-
ゆん
しっかりしてる子ならいいですが、友達はしっかりはしてません(笑)
ギャンブル、女遊びしてた人で子供生まれてから落ち着いたみたいですが、二人目生まれたらどうなる事やらって思ってます!
簡単に治るはずないと思うので(笑)
簡単にしか考えてないんですよね。。
貯金ないでどうやってくのかなって思います。
家建てるのも金銭的に勉強してからのがいいよって言ったのですが無意味でした(笑)- 3月8日
えりんぎ
その状況だと、出来る出来ないじゃなく、するしかないと思います!お子さんの年齢が近いので奥さんが働きに出られるのも早いんじゃないかな??
頑張ってねと言うしかありませんよね😄
-
ゆん
ですよね!
でも、働かないで幼稚園入れるみたいですよ(笑)- 3月8日
ぽちの助
うち、手取り26~28万で、リフォームローンで毎月6万弱飛んでますけど、普通に生活も貯金も出来てますよ(´・ω・`)
次女生まれる時、貯金なんて20万くらいしかなかったです
11ヶ月差年子ですけど、どう頑張るかは友人次第だと思います( ˙-˙ )
うちの旦那も週一でパチンコ行きますし、それでも余裕で貯金出来てます
-
ゆん
そうなんですね!
やり繰り次第ですかね(^人^)- 3月8日
-
ぽちの助
やりくり次第ですよー!
うちも本当は幼稚園の予定でしたが、失業保険の受給期間が300日と長くて、ハロワ行くのが面倒臭くなったので、来月から保育園入れて働きます(^q^)
うちの旦那で、終身保険だけで4万も払ってますし、光熱費で3万を二世帯で同居義母に取られてます(笑)
我が家1件分でも余る光熱費です(´;ω;`)
その友人の旦那さん、ギャンブルどれだけつぎ込んでるんですかね?(T▽T)
うちの旦那、毎月2万で買ったら自分のお小遣い(もしくはパチンコに投資)として使ってますよ(*´∀`)
今月6万勝ってるみたいですが、生活費にはならなさそうです_(-ω-`_)⌒)_- 3月8日
ゆん
そうですよね。
貯金わないし、旦那わ遊び人な所あります(笑)