
11ヶ月の男の子が食事量が足りないか心配。同月齢の子供の食事量やメニューを知りたい。量は子供に合わせて与えて良いか。
現在11ヶ月の男の子を育てています👶
離乳食についてなんですが、
本当によく食べる子でいくらでも欲しがります
9ヶ月のベビーフードじゃ量が少なくて
最近はもう12ヶ月用のものをあげていて
ご飯100〜120g おかず100gに
プラスで卵焼きとバナナ半分とかをあげてます
それでも足りなさそうに泣くんですが
いくらでも与えていいわけでもないよなあ🤦♀️
と思って一応セーブさせています😥
もうミルクも必要なくなって離乳食のみに
なっています!体重は9.6キロです。
同じ月齢の子供を育ててる方
毎日どれくらいの量を与えてますか?
メニューとか量とか教えてもらえれば
助かります😭
月齢とかに関係なくその子にあった
量を与えていいんでしょうか?
- mama.(7歳)
コメント

のん
まだ1歳前だと満腹中枢もしっかりしてないのであげるだけ欲しがるし、食べますよ‼︎
うちは子供が食べ終わってから自分も食べてたりすると欲しがるので、なるべく一緒に食べ終わる事を心がけてます(ㆁωㆁ*)

ちーしゃん
うちもいくらでも欲しがります💦
栄養士さんと保健師さんに相談したのですが、欲しがるとしてもあげすぎは胃腸の負担になるので、決まりの量が基本だと言われました!
ごはん90g 野菜~60g タンパク質 魚肉15g 豆腐45g 乳製品80gのうち1種類か2種類なら半分づつあげてます。
食後は短い時間ですが授乳をして、離乳食をあげる2時間くらい前におやつがわりに授乳しています。栄養士さんの指導ではじめたのですが、おやつ替わりの授乳をしはじめたら、食欲も少しは落ち着いた気がします!
すごい空腹状態で食事をはじめると、食べても食べても欲しがる場合があるみたいです💦
-
ちーしゃん
ちなみに簡単ですが今朝のメニューです!
軟飯90g
納豆20gと卵4分の1のオムレツ
人参15gとほうれん草15gのスープ
バナナ20g- 3月8日
-
mama.
そうなんですねっ!!
参考にさせていただきます(*´-`)
ご飯食べさせた後にミルクあげたら
吐くことが多くてあげるのやめたんですけどご飯前にミルクあげて吐きませんか😱?ちなみにどれくらいの量のミルクあげてますか??- 3月8日
-
ちーしゃん
吐くのなら十分食べれてるということかと思うので、あげなくても大丈夫だと思います!
8時 離乳食
11時 授乳
13時 離乳食
16時 授乳
18時 離乳食
という感じなので、授乳のときにミルクを100とかあげてみてはどうですか?💡2時間後に離乳食なので200だと多い気がします…母乳なので、量がわからずあまり参考にならないと思います。すみません💦
量は赤ちゃんの様子や体重の増え方をみながら調整する感じでいいと思います!- 3月8日
-
ちーしゃん
ご飯前、でしたね💦
離乳食まで2時間あければ消化が終わってる頃だから大丈夫だと言われました!もしそれで離乳食の量が減ってしまったり吐いてしまうようなら、量を減らすか間の授乳やミルクは無しでいいとおもいます!- 3月8日
-
mama.
明日から離乳食の前に100ミルク
飲ませてみようと思います!!- 3月8日
mama.
満腹中枢まだしっかりしてないんですね!!だから、いらないってしないんですね納得です😂😂
ありがとうございました(^ ^)